![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79856840/rectangle_large_type_2_a27359b9a0e8a41bb0ffa2c6e40eaea9.png?width=1200)
【家族やパートナーがいるダイエッター必見】意外だけど超深刻な問題
脱・三日坊主🔥
某有名ジムの1/2の費用で結果を出し、減量後もリバウンドしにくい体と習慣をつくる!
痩せて健康になるパーソナルダイエット×ヨガ 関川なつみです♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79856803/picture_pc_24acf8b756d54c82ce768c5c1dba2cd0.png?width=1200)
わたしが指導してきた生徒さんの中でも、
ご家族やパートナーさんがいる方皆さん意外にぶつかる壁…
それは
「出された食事、ついつい食べちゃう問題」
です!!!
家族やパートナーが料理を作ってくれる場合、出されたものは
「残したらもったいない」
「食べないと申し訳ない」
という気持ちで完食するのが普通だと思います。
わたしも、今は亡きおばあちゃんの教えで
目の前に出されたものは、米粒一つたりとも残さない性分なのでよーーーくわかります。
なので、「ダイエット中は完食NG!」とか言うつもりは全くありません。
では、どのようにして解決していけばいいのでしょうか!
それは、こちら↓
①ダイエットを本気でしているということを伝え、量や内容を加減してもらう。
おじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに行ったときに
食べきれないほどの料理やお菓子が次々と出てきた経験、ありませんか?
100%善意ですから断りづらいですよね…。
家族というのは、大抵あなたのためを思って「食べてほしい」と思うものです。
これは、あなたが子供でも大人でも同じです。
なので、家族やパートナーには
「私はダイエットを本気でしている」
ということを伝えましょう。
"本気で"というのが超重要です!
軽いノリで言ってしまうと
「(どうせ続かないでしょ)はいはい^^;」
と流されてしまったり
「ちゃんと食べないと倒れるよ!」
と叱られてしまったりします。
↑わたしの母はこのパターン(笑)
キチンと、
健康的な方法でダイエットするということ、
インストラクターに指導してもらう場合は、そこも伝えて
しっかりと本気度をアピールしてくださいね!
②自分で美味しいダイエットメニューを作って食べる。
①でも少し触れましたがダイエットが
(どうせ続かないでしょ^^;)と思われるのは、
ダイエット
=鷄ムネだけ!サラダだけ!糖質ゼロ!
みたいな、極端な食事制限のイメージが一般的に強いからです。
そうではなく
美味しくてダイエット終了後も継続して食べられるようなダイエットメニューを作り、
家族にも一緒に食べてもらうと応援してもらいやすさがアップします。
(一人分作ってもいいですが、食費や水道光熱費も別途かかるし、一人だけ別メニューは孤立してしまう可能性があるので注意です。)
是非、ダイエットのイメージアップキャンペーンを図りましょう♪
③作る時間がなければ必要な食材を用意して調理をお願いする。
もしも、あなたの家族やパートナーがダイエットをしていた場合
「ダイエット中だからアレは食べない、コレを作って」
と一方的に言われたら、めんどくさくて応援したくなくなってしまいませんか?
わたしなら「勝手にすれば」と怒ってしまいそうです(笑)
なので、あなたの家族が料理担当だとしたら
使ってほしい食材はこちらで用意して、こんな料理がいいな♪と丁重にリクエストしましょう。
あからさまな食事制限メニューでは、あなたの分だけ別メニューを用意する負担をかける上、心配をかけますから
あくまで、みんなが美味しく食べられて、ちょっとした工夫でダイエットメニューにできるものを選ぶと良いです。
今後、そんな「継続できる・応援されるダイエットメニュー」についてもシェアしていくので参考にしてみてくださいね♪
痩せて健康になるパーソナルダイエット×ヨガ 関川なつみです♪
●脱!三日坊主🔥続けられるダイエット
●3ヶ月で-10kg以上ダイエット成功者多数
●某有名ジムの1/2の費用で結果を出し、ダイエット終了後もリバウンドしにくい体と習慣作り
●「優しく・楽しく・褒める」がモットー😊
●本人も-12kgのダイエットを経験
☎️60分カウンセリング無料♪
一人ひとりに合ったプランをご提案します。
ますは、こちらからご相談ください⬇️