見出し画像

【薬膳食材の使い方】アーカイブ⏯

中医学Zoom第25弾‼︎
1月25日(月)20:00〜開催されたセミナーの
アーカイブです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

とても分かりやすい資料を
みんなのために作って下さったお二人が神すぎて
ますます大ファンになりました(´;Д;`)スキです


今回のゲストのお2人を簡単にご紹介させてください。

成城漢方たまり なおみん こと 久保奈穂実先生は、Twitterだけでなく、つい最近始められたInstagramでも大人気の超絶癒し系な先生です。

Twitter→なおみん☺︎健康と美容の中医学
Instagram→なおみん☺︎健康と美容の中医学
ホームページ→成城漢方たまり

以前私(妊活姉妹ミカ)が、スナック漢方に出させてもらった時に、
『分かりにくいから駅まで迎えに行きますよ〜』と、成城学園前駅で感動の再会を果たしたのが昨日のことのようです。

昨日のようのことは、嘘。逆にめっちゃくちゃ前のような気がします。
(意味不明な嘘。流れでつい。笑)
2020年が濃すぎて すごい長く感じません?ʕ•ᴥ•ʔ


続いて

ひろこうじ薬局イトーヨーカドー流山店 ひろふみさん こと 山﨑博文先生は、もう本当何もかもお洒落!先生自身はもちろん、お店のロゴや薬膳ブランド 愿望・ユアンウアン のパッケージから何から何まで...

信頼と安心とセンスの塊なひろふみ先生を、陰ながらいつも尊敬しています。

Twitter→ひろこうじ薬局ひろふみ
Instagram→ひろこうじ薬局
お店のホームページ→ひろこうじ薬局イトーヨーカドー流山店
『漢方屋さんの厳選された薬膳食材』→愿望・ユアンウアンTwitter

↑↑こちら↓↓を見ていただければ秒で先生の魅力が伝わるかと。



PDF化したレジュメはこちらです↓↓



薬膳のプロフェッショナルであるお2人と、中医学Zoomでやっとコラボ出来て、とても嬉しかったです♪( ´▽`)
今回、時間の都合上【補腎・補血の大切さ】のお話しはしておりませんのであらかじめご了承ください。



本編には具体的な漢方名は出て来ません。

詳しい漢方相談に関しましては 専門家に直接ご相談ください。
自己判断で服用されますと、体に合わなかったり、体質改善に時間がかかることがあります。


中医学Zoomは、みんなで楽しく中医学を学ぶことが目的です。できる限り長く続けていきたいと考えておりますので、今後とも応援のほど宜しくお願いいたします。


中医学Zoomが始まった経緯などはコチラを読んでいただけると嬉しいです。


ここから先は

350字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?