見出し画像

本について思うこと

本をあまり読まない人から「オススメの本はなんですか?」と聞かれたら、必ず「本屋をぐるーっと回ってみた方がいいよ」という。
なぜなら本は、その時その人に必要な物を伝えてくれるものだと思っているからだ。

私は子供の頃から本を読むことがとにかく好きだった。
本を読んで空想する事がとにかく好きで、新学期に配られる国語の教科書は受け取ったら直ぐ片っ端から読み始めて、その日に読み切ってしまったり、国語の時間の楽しみとして残しておき授業中に読み進めたりしていた。
もちろん夏休み等は図書館へ通い、何冊も何冊も読み漁った。

ただ、社会人になってからはめっきり読まなくなってしまった。
本を読む事よりも仕事が最優先。
それ以外は睡眠だったり、遊びに行くことに時間を費やし本を読むことをやめてしまった。
(漫画は相変わらず読んではいたし、アニメも見ていたけどやっぱり頻度は減っていた)
本屋巡りは趣味なので、本屋へは相変わらず通っていたが、小説やビジネス書を買っても読まない事が増えていった。
いわゆる積読状態。

久しぶりに本を読もうと思った理由は忘れたが、いつもの様に本屋へ赴き本棚を眺めていると、ふと読みたい本が見つかった。
そこからいっきにその本を読み終わった時に、ふと気がついた。
この話は今の自分だから読めたのではないかと。
子供の頃もそうだった。
小学生の時プレゼントで貰った児童文学の「モモ」。
その時は何だか物語に入り込めず読めなかった。
でも高校生になってから家の本棚を漁っていた時にそういえばこの本途中までだったなと思い読み始めると、恐ろしい程あっという間に物語の中に吸い込まれた。

つまり本との出会いというのは人間と同じで一期一会なのではないか。
その時その人その人に必要な何かを与えてくれる物なのではないかと思い始めた。
色んな人が「本を読みなさい」と言ってくるだろうけど、嫌々無理に読んだって自分自身も楽しくないと思うし、特に読書習慣のない人にとっては苦行だと思う。
きっと必要な時に何か読みたいと強く思える本に出会えるはず。
だからそんなに読まなきゃいけないと自分を追い込まなくてもいいと思う。

もし本当に読んでみようと思っていて、何を読んだらいいか分からないという人は、まず本屋さんや図書館へ行ってみてウロウロしてみるといい。
その時あなたに必要なものがあれば、きっと貴重な一冊に出会えると思う。
無数にある本の中からこの本!というのを選ぶのは難しいと思うが、きっと出会えるはず。
ちなみに私の本の選び方は、本の表紙や背表紙の文字、イラスト等まずは雰囲気で選ぶ。
そこで気になればあらすじを読み、興味が湧けば読むが、雰囲気が気に入ってもあらすじで惹かれなければ読まない。
そんなものです。

無理をせず、1人でも自分の好きな一冊、人生を変える一冊、自分をたすけてくれる一冊。
そんな一冊に出会えるといいなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?