![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137285621/rectangle_large_type_2_e0470f44dceeffa155df06f56e612eae.png?width=1200)
新しい朝の習慣
夜眠れなくて困っている人はいないだろうか?
私は少し前まで夜眠れなくて、朝起きれず、日中眠く、仕事の効率も良くない。眠りの質は私の生活の質に直結しているのだ。
これでもどうやったら良い睡眠を取れるのか試行錯誤してはいたのだ。ストレスを貯めないようにしたり、眠りの質を上げる栄養ドリンクを飲んでみたり、寝る前にスマホを使わない…などの巷で言われている色んなものを試してみたのだが、まああまり効果は無かった。
だがある時思いもよらぬところでこの問題は解決したのだ。
もう睡眠不足になれてしまった頃、最近リモートワークばかりで運動量が足りないなと思い、家でもできる運動をしようとエアロバイクを購入した。
はじめは空き時間に10分ずつくらい乗っていたのだか、ジムのトレーナーさんに相談したところ、朝の空腹時に20~30分が一番効率がいいと聞いたので頑張って早起きして朝30分漕いでから仕事をはじめるようにしてみた。わりとスマホをいじりながら乗っていると30分くらいすぐに終わるのであんまり苦もなかった。
そんなことを続けているうちに不思議なことに、夜の11時くらいになると自然に眠気がやってくるようになった。そして眠ると朝は自然に目が覚めるようになったのである。
それからずっとこの習慣を続けているが、ごく自然に早寝早起きできるようになったのだ。
なかなか不思議なもので、寝ることにだけ目を向けていると解決しなかったが、一日の流れに目を向けて、
①早起きする
②丁度良い疲労感を得る
という要素が満たされるとどうやら人間の体は勝手に眠るようになっているらしい。
確かに子供の頃はこれが自然にできていたから寝れないこと無かったなと今にして思う。
生活の質を上げるには睡眠は大切。眠れなくて困っている人がいたら参考にしていただければと思う。