見出し画像

【読書】『叡智の図書館と十の謎/多崎礼』もう…大好き多崎礼!!

みなさんこんにちは。
今回はこちらの本を読みました。
最近は時差投稿なこと多いんですが、今回は読み終わったばかりなので、
熱量多めにいきますよ!!笑

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

あらすじ

逃げるか、死ぬか、答えるか。十秒以内に決定せよ――長い旅路の末、伝説の図書館へとたどり着いた旅人に、守人は謎をかける。鍵となるのは十の物語。扉を開き、森羅万象に通じ、神に等しい力を手に入れることは出来るのか。本格ファンタジーの新旗手による意欲作!
装画・六七質/挿画・田中寛崇
プロローグ・エピローグを新たに書き下ろした完全版

Amazonあらすじより

所感&こんなに色んな世界観を表現できるのは流石としか言いようがない!

もうね、大好きです私(唐突w)。

多崎礼さんの本は、ある程度読んでいるのですが、
この本はなぜか買ってからしばらく積読していたんですよね。
最初のとっかかり部分でスッと読み始められなかったからだと思うんですが、
いざ読み始めると、まぁ面白い面白い!
なぜ早く読まなかったんだ私!!

一応一冊を通しての大筋はあるのですが、
10個の短編みたいな感じでも読めるので、まずは短編から、と考えておられる方にももってこいの作品です。

また、その10話が、全然世界観が違うんですよ!
中世やら近未来やら、ヨーロッパやら日本やら、色んなテイストの話が詰まっていて、読んでいて飽きない。そしてもれなく面白い。
なんなんですかこの人は!


私の好みとしては、8話が好きでした。
強い女性がタイプなもので。
でも9話も好き。ねこ可愛すぎ問題です。
でも6話も好き。
どれも良かったということですかね(笑)


最後の後書きに、作者本人のそれぞれのお話の説明というか裏話が載っているのも
おすすめポイントです。裏話って、そりゃあもう楽しいものですよね。
え、そうだったの!?とつい読み返してしまいました。

ファンタジーが好きなひと、色んな世界観を楽しみたいひとにおすすめです。


なぜ逃げる?なぜ己の功績を誇らない?
自尊心はお前をお前たらしめる城塞だ。それを守れるのはお前だけ。城の主人であるお前だけなのだぞ。

p277

城を築け、お前の中に、お前だけの城を築くのだ。

p278

8話のシキミのセリフ。いやー、痺れますね。
ぜひぜひ、読まれたかた感想教えてください〜!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集