ボードゲーム会とは?初心者が知ると役立つ予備知識3つ
こんにちは。調布キッズゲームクラブです!今回は、ボードゲームを知らない方でもボードゲーム会を楽しむための予備知識を紹介します。
1.ボードゲーム会(ボドゲ会)って?
テレビで取り上げられ、児童館などにも置かれているボードゲームですが、「ルールが分からない」「遊ぶ相手がいない」という人は多いです。
そんな悩みを解決するのがボードゲーム会です。ボードゲーム会では参加者がボードゲームを持ち寄り(手ぶらもOK)、好きなように遊びます。
基本的に参加者が毎回変わり、初めて会う人と遊ぶことも多いです。そのため一般的にオープンな場であり初参加者も歓迎します。
好きなように遊ぶとはいえボードゲーム会にはマナーや決まりがあります。明示されることもあれば、基本的過ぎて説明しないこともあります。
2.ボードゲーム会のマナー
ボードゲーム会に難しい決まりはないですが、楽しく遊ぶための文化はあります。多くのゲーム会に共通して大切なのは挨拶と感謝です。
ゲーム開始前に「よろしくお願いします」ゲーム終了後に「ありがとうございました」と言い合います。これが挨拶です。
ボードゲーム会は主催者自ら準備し、遊ぶゲームもそれぞれが大事に持ってきたものです。そのことを忘れず遊びましょう。これが感謝です。
この二つとゲームのルールさえ守っていれば歓迎されるはずです。会によっては他の決まりもあるので募集ページ等で確認しましょう。
3.ボードゲーム会の参加方法
ボードゲーム会に参加するなら自分が行けるエリア、例えば「東京都」「調布市」「京王線」等のワードと一緒にボードゲーム会で検索します。
X(旧Twitter)等のSNSで告知をしているところも多いです。我らが調布キッズゲームクラブは「調布市 ボードゲーム会」で(一応)出てきます。
事前に連絡する場合も多いので、SNSやメール等指定された方法で主催者に連絡します。当日の持ち物は参加費(無料の場合もある)ぐらいです。
持って行くと役立つのは、飲み物、自分用の名札、手を拭くためのウェットティッシュ、遊びたいボードゲームが挙げられます。
まとめ
まとめると「ボードゲーム会はオープンな場」「挨拶と感謝とルールさえ守ればOK」「エリア+ボードゲーム会で検索!」この三つが要点です。
ボードゲームは色々な人と楽しく交流できるコミュニケーションツールです。ルールとマナーを守って楽しく遊びましょう!