見出し画像

人感センサーLED電球

今年「#買ってよかったもの」に書きたかった物が一つありました!

それは

『人感センサーLED電球』

こちらは電球の先端にセンサーがついていて、人を感知すると点灯して、一定時間が経過すると消灯します。

いつものジャックに取付0K

もうコレさえあればトイレや廊下の電気を消し忘れなく勝手に消灯してくれる。

それに

深夜トイレにいく時もパッと点灯するから廊下の電気のスイッチを手さぐりで、「どこどこ?」って探す必要もなし!

『電気つけっぱなし~』と

言わない、言われないとは、なんと快適なことでしょう。

人感センサーLED電球の価格帯は700円~3000円で、点灯時間やセンサーの有効範囲や保証期間の長さなどが異なるようです。

我が家はパナソニック製の型落品を安いときに購入しました。 パナソニック製は、じわじわ消灯してゆくので気に入っています。

いつも廊下の電気をつけっぱなしにしてしまうご家庭にはオススメします。

2021年人感センサーつきLED電球のおすすめ人気ランキング10選

おまけ

新蕎麦の季節が到来です。

花が咲いているうちに実を収穫する『花そば』を頂きました。
青みが強め香りよくフレッシュな印象です。

おうちで、かけ蕎麦を作るときは、茹でてから一度冷水でしめて、またお湯にくぐらせるひと手間があるとお店っぽい仕上りになりますよー。

蕎麦の風味がよい今の時期に
ぜひ堪能してくださいませ。

いつも読んでくださり
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集