イサキの酒蒸し
【お料理】
スーパーで大きいイサキが
一尾380円!
これは、いこまゆきこさんが、作っておられた鰆のタジン鍋風をやってみたい。
イサキちゃんは3枚におろして、小骨はちゃんと、とらないと食べる時危険なので、きちんと取っておきます。
お野菜はトマト・新玉ねぎ・ニンジン・セロリ・フェンネルは、まだないので水菜で代用・ズッキーニあると思いきや、なかったのできゅうりで代用しました。
タジン鍋がなければ、土鍋でもOKとのことだったので、すき焼き用の浅めの土鍋にオリーブ油を入れてクミン・コリアンダー・カルダモン(3粒くらい割入れ)を火入れして香りを出します。
新玉ねぎとセロリを炒めて、火が通ったら、イサキとホンビノス貝とお野菜をのせて、オリーブオイルをまわしかけ、さらに白ワインを回しかけます。ワインは3回くらい回しかけ下の具が半分浸かるくらいドボドボと入れ、蓋をして約15分弱火~中火で貝が開いてお魚も火が通ったらお塩で味を整えます。
カルダモン・セロリ・白ワインに魚介類の組合わせがお店っぽくていいですね。
うん。美味しい✨
ゆきこさん
いつもありがとうございます。
翌日余った具は、白ワインとバターを追加してパスタにしました。
無事フェンネルものりました。
ごちそうさまでした。👏
おまけ
チョコの記事を多く書かれている片山さんが先日ビーチボーイズの「God Only Knows」を記事でご紹介しておられました。
素敵な曲です。
ジメジメの五月雨にちょっと光が差す感じがする
スターたちが1フレーズずつ歌っているBBCのスペシャルバージョンがありました。
↓
いつも読んでくださり
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶