![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81289746/rectangle_large_type_2_591efa14869310dee719c4c76a4a8389.jpeg?width=1200)
ぼんやりと、海
久しぶりにアクアラインを通った。
海ほたるには寄らなかったけれど、それでも車に揺られているだけで十分楽しかった。
欲をいえば、もうちょっとお天気がよければ眺めがよかったかな。全体的にちょっとグレーがかった感じというか、くすんだ空模様ではあったけれど、そんな工場の風景もまたそれはそれでよかった。なんだろう、いぶし銀的な?そんな雰囲気。
遠くの方にいくつも見える貨物船も、動いているのかいないのかわからないみたいなぺったりした感じがまたいつもとはちょっと違って趣があった。
どうせ遠出するなら(あくまで業務なのだけれど)海を見ながら移動したい。今日は時間的に余裕があったからかもしれないが、なんとなくストレスが少ない一日だった気がする。東北道とか、外環とかとは違う景色をただただぼんやりと眺めているだけで、不思議と気持ちが凪いだ。もちろん、半分以上はトンネルなので、そんなに長い時間海を見られるわけではないのだけれど。そして、地方の海沿いの道から見えるような澄んだ色でもなかったのだけれど、どういうわけか「あぁ、この景色が好きだなぁ」としみじみさせる魅力があった。
そして、夏生まれのわたしは、やはり海を見るとなんだか癒やされたり、力をもらえたりするんだということを改めて実感した。
次にまた、海が見られるのはいつだろう。楽しみにしたい。