![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173053364/rectangle_large_type_2_509af96e634e456d6f016c99ad8605eb.jpeg?width=1200)
帝国ホテル「パークサイドダイナー」の期間限定プリンアラモード
帝国ホテル「パークサイドダイナー」で、クラシカルなプリンアラモードが期間限定で登場していたのに気づき、あわてて行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738644499-evLHpqGItf45d2CV8B7ZUyPa.jpg?width=1200)
新鮮なフルーツを贅沢に使った、復刻版の冬のスペシャルデザートです。たくさんのフルーツに囲まれて、ちょっと恥ずかしげなプリンさん。思っていたより小ぶりで可愛らしい!
![](https://assets.st-note.com/img/1738644551-9J3wy0n7XiNTKucs5GghIQz6.jpg?width=1200)
伝統的なレシピで作られた、卵の味がしっかりとしたプリンです。カラメルがしっかり効いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1738644559-iRHjEdN1qn3IuASFTcsD8PgL.jpg?width=1200)
「愛されスイーツ決定版」というコピーもうなづけます!
![](https://assets.st-note.com/img/1738644571-GmA6FBOC54VIfDRbz3XKSY8c.jpg?width=1200)
ティータイムの「パークサイドダイナー」は、年齢層高めのおひとりさま女子が多かったです。やっぱりホテルは気分をシャキッとさせてくれるし、おひとりさまにも優しいです。
そして帝国ホテルといえば、この写真。毎回必ず撮ってしまいます!
![](https://assets.st-note.com/img/1738645108-btjysxc6EXA0SwhI8OYQeHFg.jpg?width=1200)
「プリン・ア・ラ・モード」は、プリンに果物や生クリーム、バニラアイスなどを盛りつけた華やかなスイーツです。昭和時代に流行したスイーツで、日本発祥といわれています。
「プリン・ア・ラ・モード」の名称は、フランス語の「à la mode(ア・ラ・モード)」に由来しており、「最新の・流行の・洗練された」という意味があります。
発祥は、神奈川県にある〈ホテルニューグランド〉の「ザ・カフェ」といわれています。初代総料理長を務めたサリー・ワイルが考案したとされています。
クローズしてしまうというので、〈山の上ホテル〉には慌てて行って、食べてきました。
プリンって、どうしてこんなに愛されているのでしょう。
プリンの食べ歩きもいいな〜と思いました。
帝国ホテル東京
パークサイドダイナー
東京都千代田区内幸町1−1−1本館1階
Tel:03−3591−7872(レストラン案内)