シヅカ洋菓子店・自然菓子研究所のクッキー缶
初めて食べた時は衝撃でした。
それまでのクッキーとは一線を画す、ずしりと重いクッキー。
2021年3月にオープンした、東京都港区三田の「シヅカ洋菓子店・自然菓子研究所」。メディアにも取り上げられ、すっかり人気店となり入手困難に!2022年4月には銀座店もオープンして、やや落ち着いたでしょうか。
地球環境に負荷をかけないサスティナブルな栽培方法で収穫された、優しい原料を使用している「しあわせ(自合わせ)のお菓子」というコンセプト。
「ピエールマルコリーニ」出身のパティシエさんが開いたお店で、店名の“シヅカ”は、「自束」「自然の束」「自然を束ねる」という意味だそうです。”自然菓子研究所”と名乗っているところにも誠意を感じます。
クッキー缶は、ベーシックな詰め合わせ『No. 1 Shizuka Biscuit』の他に、季節ごとのバリエーションがあります。焼き菓子や生菓子もあります。あと、バレンタイン季節にはチョコレートも登場します!!
自宅に常備していて、クッキーも焼き菓子もほぼ全種類食べていると思います。プレゼントやお土産にしても喜ばれます。有機な素材を使っている上に、塩味のアクセントがあるものもあって、ワインのおつまみにも最高です。
では、クッキー缶のご紹介をしますね。
No. 1 Shizuka Biscuit
■ナチュラルハニービスケット
奈良県産百花はちみつを使用した優しい甘さのビスケット
■ナチュラルハニービスケット 紅茶
京都宇治の和束町で有機栽培されたお茶の葉をゆっくり発酵させた和紅茶をハニービスケットに加えています
■ナチュラルビスケット全粒粉
北海道産小麦の全粒粉と国産バター、鹿児島県産キビ等などを使用したシンプルなビスケット。塩味がアクセント
■ナチュラルビスケットダブルカカオ
優しい甘さの国産蜂蜜とフルーツのような香りのサントメ産有機カカオをを使用したビタービスケット
■ナチュラルフルーツビスケット レーズン
フランス産ネグリタラムに漬け込んだ有機サルタナレーズンを加えたビスケット
■ナチュラルフルーツビスケット フロランタン
北海道産小麦を使用した厚めのビスケット生地に、キャラメルコーティングをした香ばしい有機アーモンドスライスを乗せたビスケット
No.34 Spring Biscuits
■ナチュラルハニービスケット
国産蜂蜜を使用した優しい甘さのハニービスケット
■グリーンティービスケット
美しい茶畑を連想させる鮮やかな緑の有機茶葉のビスケット
■ヘーゼルナッツビスケット
香り高い味わいのイタリア産有機ヘーゼルナッツのビスケット
■イチゴのジャムサンド
優しい甘さのあまおうのジャムサンドビスケット
■ナチュラルビスケット・ダブルカカオ
蜂蜜とカカオパウダーを練りこんだビター生地にチョコレートチップを加えた大人のビスケット
■ナチュラルビスケット・全粒粉
北海道産小麦の全粒粉とキビ糖を使用したシンプルなビスケット
No.44 Summer Biscuits
■パインアップル&パッションフルーツジャムサンド
パインアップル&パッションフルーツのジャムを全粒粉ビスケットにサンドしたもの
■ナチュラルハニービスケット レモン
瀬戸内レモンのゼストをハニービスケットに加えてたもの
■ナチュラルビスケット ダブルカカオ
優しい甘さの国産蜂蜜とフルーツのような香りのサントメ産有機カカオを使用したビタービスケット
■ナチュラルビスケット 全粒粉バニラ
北海道産小麦の全粒粉と国産バター、鹿児島県産キビ等などを使用したシンプルなビスケット
■アーモンドビスケット
■国産柑橘のビスケット
No.24 Winter Biscuits
■フランボワーズジャムサンド
国産フランボワーズのジャムを全粒粉ビスケットにサンドしたもの
■ガレット・ブルトンヌ
北海道産バターを使用したリッチな食感とラムの香のガレット
■ナチュラルビスケットダブルカカオ
優しい甘さの国産蜂蜜とフルーツのような香りのサントメ産有機カカオをを使用したビタービスケット
■ナチュラルビスケットキャラメル
キビ糖を煮詰めたキャラメルを全粒粉ビスケットに加えたもの
■ピスタチオビスケット
シチリア産ピスタチオを軽く焼き上げ、キビ糖とキャラメルを加えてペースト状にして全粒粉ビスケット生地に練り込んだもの
■ナチュラルハニービスケットコーヒー
コロンビア産アラビカ種の有機コーヒーをハニービスケットに加えたもの
焼き菓子いろいろ
焼き菓子もずっしり、しっとりでおいしいんです。個包装されていて、1つから購入できます。
箱入りの焼き菓子詰め合わせもあります。
バレンタインの時期にはチョコレートが登場します!
シンプルな店舗