![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139010179/rectangle_large_type_2_5679e791e994d3c140ce38068c095a7a.jpeg?width=1200)
砂糖入りのタレの小ワザ
照り焼きのタレを作る時、砂糖が溶けにくいからボウルに残る。
もったいない。
でも、うまく取れない。
で、今日ブリ照りを作る時、やってみた。
①砂糖以外の材料(しょうゆ、酒、みりん、水)をボウルに入れて混ぜる。
②①を焼いたブリのいるフライパンに注ぐ。(もちろんボウルには何も残らない)
③フライパンに入ったタレを、深さが均等になるようにフライパンを動かす。
④タレがある程度温まったところで、タレのところに数か所に分けて砂糖を投入
⑤またフライパンを動かして砂糖を溶かす!
完璧に溶けて、スッキリしたーーー!