ぽすくま君がお届けするのはアラン・デュカス氏のショコラ
こんにちは、ショコラリスト®︎サユリです。
1ヶ月に2キロのチョコレートを食べてもスタイルキープしています。
皆さん、ぽすくまって、ご存知ですか?
ポスクマは郵便局のキャラクターです。
森の郵便局で働いているくまのぬいぐるみなんです。毎日元気に配達したり、笑顔でお客さまをお迎えしたりしています。
ダサカワというか、もう典型的なゆるキャラですよね。でもこのぽすくま君、バレンタインシーズンは大忙しで、チョコレートを配達しまわっているのです。
しかも、自らモロゾフとコラボしたチョコレートまで作っているのですよ〜
実は郵便局のバレンタイン「チョコレートコレクション」は、地味ながらも、毎年ぽすくま君が大活躍なのです。しかも一般のバレンタインチョコレートは2/14でオーダーはおしまいですが、郵便局のチョコレートコレクションは3/17まで申し込み可能なんです。
意外とね、幅広いラインナップなんですよ〜
お父さん向けウイスキーボンボンとか、お子さま用のお配りチョコとか、取引先用のおつかいものとか、結構、現実的なニーズに対応しています。
しかもリーズナブル。カタログ掲載のチョコレートは5000円以内で購入できます。送料込みですよ。
でね、ぱらぱらと、めくっていたら、なんと、
〈ル・ショコラ・アラン・デュカス〉のお品物が掲載されていたのです。
え?
ぽすくま君がアラン・デュカスを配達してくれる?
やるじゃん!
ただのユルキャラではなかったのね。
ショコラティエの中でも尖ってるというか、クセがある〈ル・ショコラ・アラン・デュカス〉
味わいも世界観もお値段も、ユルい気持ちでいたなら圧倒されてしまいます。
もともとフランス料理の巨匠、デュカス氏のつくるショコラです。一筋縄ではいきません。素材には徹底的にこだわります。かく言う私、日本橋のファクトリー併設のサロンにて、スペシャリテのムース・オ・ショコラをオーダーしたのに、完食できませんでした 涙
スモーキーなショコラの香りが独特で、それまでに味わったことがないせいか、こんなショコラもあったのかという驚きに圧倒され、でも半分ほど残してしまいまして 涙(ごめんなさい…)
以来、きちんとデュカス氏の創るショコラにきちんと向き合っていないのです。
でもね、個性が強くて尖ったショコラも、ぽすくま君がユルーくお届けしてくれたならば、今度こそ完食して、味わえるかもしれないなぁ……と、思っているところです。
お読み頂きありがとうございます。
郵便局、身近なところに意外なショコラティエがいるものですね。皆さんもぜひ郵便局で〈チョコレートコレクション〉のパンフレットを見てみてください。