
僕のヒーローアカデミアYOU'RE NEXT観てきました!【ネタバレあり】
絶賛放送中のヒロアカ7期も終わりに近づいてきましたが、映画第四弾、you're next を観てきました!その興奮のまま、キーボードを叩いています。
映画開始5秒、神野戦でのオールマイトの
次は君だ!
のシーンが流れ、思わず涙腺が…!
改めて観ても、スクリーンから感じる、絵とお芝居の迫力に圧倒されてしまいました。
私の涙腺の緩さはさておき、この映画を一言で言うならば、
ヒロアカの魅力ギュッと詰め!
です
お話のあらすじとしては、オールマイトの後継を名乗り、錬金の個性を持つヨーロッパのマフィア、ダークマイトが、適合者の個性因子を一定期間強化させる個性を持つ、アンナの力を使い、仮想の世界を作り上げ、そこに、デクたちA組と避難民が巻き込まれてしまいます。
デクたちは、アンナを助けようとする、ジュリオと協力して、ダークマイトとその仲間たちと対峙します。
まず何より、映画館の大きなスクリーンで観るアクションシーンのかっこいいことといったら…!デクの黒鞭の躍動感が半端なかったです。
ものすごい臨場感で、デクたちが本当にそこで戦っているかのように感じました。
ヒロアカ全体を通して、いつも思うのですが、ヒーローの戦う時の判断力、立ち回りって本当にすごいな、と。
お互いの邪魔にならないように攻撃しながら、相手の動きの意味を咄嗟に理解して対応する。
そのようなシーンは映画でも。
ダークマイトとの決戦は、デク、轟、爆轟の三人で挑むのですが、突然、デクが、轟くんの体に黒鞭を巻き付けるんです。私は何をするのかわかりませんでしたが、デクは巻きつけた黒鞭で轟くんを勢い付けて、攻撃したんです。
お互いの個性、戦い方、人となりをよく知ることでできる信頼と、今までの経験の積み重ねでなせる技なんだろうなと思いました。
仮想の世界に巻き込まれていないプロヒーローたちもとても頼もしかったです。A組のピンチには必ず間に合って、みんなを助けてくれました。
あの場にいて、戦っていた人たち全員がヒーローしてて、助けたい、守りたい、と言う思いがスクリーンからひしひしと伝わってきました。
アニメのアンケートでたまに、入学するならどの高校がいい?みたいなやつ、ありますよね。
私は、敵に立ち向かうなんて、そんなことできないので、ヒーローだったり、術師になる学校には入りたくないのですが、これだけの判断力や、人を助けたいと思う気持ち、そして何より、きっと家族より長くて濃い時間を過ごせる友達、仲間ができるなら、ちょっとだけ、雄英に入ってもいいかな、とか思っちゃいました笑
とにかく、それぐらいかっこよかったです!
ヒロアカ7期も厳しい展開が続いています。希望はまだ紡がれているのか…!目が離せません!