![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42828663/rectangle_large_type_2_50f470d62f6c076cdf723bb4cd8b06d4.jpeg?width=1200)
Photo by
choro_pa
スネコその後
さて、その後、そのままスネコからチョコに戻ると思われたのだが。
わーいわーい!と一緒に遊んでお散歩してごきげんな時はいいのだが、ちょっとお散歩に行けなかった(飼い主の都合で)とか、お散歩が短かった(飼い主の都合で)とか、雨だからお散歩に行けなかった(飼い主・・じゃなくてお天気の都合)とかが続いた結果・・
ふと気づくと、ソファーに丸まって、ジトっとした視線を送ってくるイッヌがいた。
「アタシ、ママたちに置き去りにされたこと、思い出したです・・」
え。・:*+.\(( °ω° ))/.:+
なぜ思い出す。
いろんなことすぐに忘れちゃういいヤツなのに!(笑)
笑ってごまかそうとしたが、その恨みがましい視線と背中を向けるその姿はまさにスネコ。
またしてもスネコリターンズ!
というわけで、これはいかん!と、いつもよりも多めに遊び、声をかけ、チョコが乗せてくれといえば膝に乗せ、撫でてと言われれば撫で続ける、というご機嫌取りを始めたワタシ。
もはや下僕である。
しかしこれは致し方ない。
飼い主の都合で5日間預けた代償であると思い、ご機嫌を取り続けること数日。
ようやく少しずつごきげんが治り、ほぼほぼチョコであるが、まだたまに思い出してスネコ化する「チョネコ」ぐらいになった(笑)
そして先日、ついにチョネコも卒業した感じで、いつものチョコに。
チョコ、意外と繊細なのね(笑)
チョネコ時代のチョコ。ジトっ。
いいなと思ったら応援しよう!
![Miekaru](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41139787/profile_8e05469a398733876cc17708e345c274.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)