
2022クリスマスその11〜クイーンズスクエア横浜
横浜のクリスマスはとても賑やか。いろいろな場所でイベントが行われています。
今年は横浜駅には寄らず、みなとみらい地区を回りました。
クイーンズスクエア横浜のクリスマスツリー。
今年は25周年ということで、いつもより華やか。『カナデル・クリスマス』というネーミングです。

正面の装飾は、リニューアルオープンしたばかりの横浜みなとみらいホールのシンボル、パイプオルガンがモチーフで、足元に鍵盤が並びます。
乗ると色が変わって音が出るので、会場の子どもたちは大はしゃぎ。

また、今年は環境に配慮したペーパーアートで装飾しているそうです。紙の特性を活かし細かい細工になっていました。


裏側からの写真はこんな感じです。

1時間に一回、定時に行われる光と音のショータイムで、このペーパーアートがひときわ輝きます。ぜひご覧ください(約6分)
パイプオルガンの調べも素敵です(パイプオルガンは「ルーシー」という名前だそうです)。
もう一つ、見つけたのがサンタ姿のリカちゃん。

みなとみらい東急スクエアのアンバサダーなんだそうです。
ツリーはリカちゃんの写真が飾られています。

ファンはたまらないでしょうね。
写真撮ってる人、わりと見かけました。
クイーンズスクエア横浜は大きな空間なので、出入口や窓の飾り付けも存在感があります。
上品だなと思いました。


一日ひとつクリスマスネタをアップするアドベントカレンダーを楽しんでます。
いいなと思ったら応援しよう!
