
【カーフレイズのやり過ぎに注意】day120
今週もなかなか走りに行けず、自重トレを
隙間時間に粛々とやっておりました。
スクワットは1日15回から、毎日行って
います。
腕立て、腹筋、背筋、プランクの次に
よくやるのがかかとを上げ下げして
ふくらはぎを鍛える
「カーフレイズ」です。
私が最初にカーフレイズを知ったのは、
中学生の時に読んだ進研ゼミの
「空き時間にできるトレーニングの特集」
でした。
以来、20年近く、よく取り入れています。
いつも軽く走った後などに
50回×2セットほどが多いのですが、
月曜日火曜日と150回×2セットを行ない、
酷い筋肉痛に襲われてしまいました。
追いこみすぎには注意します。
カーフレイズも定期的に取り入れていれば
ここまで酷い筋肉痛に悩まされる事は
無いとは思いますので、スクワットと
あわせて取り入れて行きます。
カーフレイズはかかとをしっかりと上まで
上げきり、床スレスレまでかかとを下ろすと
とても効きます。
天気や都合で走れない時でも、
次善策として、スクワットやカーフレイズなど
の手軽にできる自重トレは良いです。
日々の中で、途切れず繋いで入れて行くことが、
継続した運動習慣を持つポイントと
思います。