見出し画像

#238 おめでとう!


タム!おめでとう!
なんだかとっても明るい日記だった。
ありがとう。
すごい!理想的なダイエット!
わたし?風邪引いてないよ。
ひくようなところに行ってないんだ。
映画を見ても、すぐ帰るし、不特定多数の人と交流がない。

食べて動いて、代謝アップ!
私は、お陰様でBMI値は23以下。
昨日から、スプリンター(短距離走者)になることにしたよ。防犯と、生き延びるため。
だからBMI値は上がるかも。短距離を速く走れるようにしたい。いざとなったら走って逃げるから。

代謝は上がってて、身長は伸びないけど、縮んでない。
服は上がLで下がМかSだね。
スーツ、いいよね!上がすぐ入らなくなるので、腕はあまりボリュームアップしないようにしている。胸の凹みが気になるけど、どうにもならないので他のことを気にすることにしたよ。

HSKはおかげさまで3級合格(旅行、日常会話に困らないレベル)して、5級(ビジネス、本や新聞が読める、スピーチができるレベル)申し込んだよ。なかなか語彙が多いので、結構気合いいれつつ楽しく進めてるよ。語彙力が合否のポイントみたい。5級は、受験料が9900円なので、打撃が大きい。
でも、4級じゃ私にとっては価値がないので、5級に挑戦する。

今日は少しあたたかいみたい。

寒くなったり忙しいけど、お互い無理せず、自分を大切に生きよう!

そう、私は歯と靴にはお金をかけるって決めてる。どっちも生きるために大事だから。
歯は磨くし、定期的に歯科医院に通う、クリーニング、歯ぎしり対応、並べ替え、などなど。靴は、合わない靴を履かない。ぼろになる前に換える。最近のデザイン重視の靴は用途に応じて使うのは良いと思うけど、歩くためには使わない。私は歩く、走るために履くので、機能性重視。ノロマの小足にみえても、サイズの合った靴を履く。色が多少気に入らなくても機能が気に入って予算内なら購入して履く。

あとは、照明。
これがないと、夜間見えない。
予備をあちこちに備えている。
停電や事故の時のために備えている。

それから、水。
これがないと、死ぬ。
出かける時、必ず500ミリリットル以上持って出かける。
車でも電車でも閉じ込められる事はある。そんな時、脱水になったら不調になる。予防。

予備食。
これも大事。
ちょっとつまめるものを持って歩く。

そして、小銭。
現金がないと買えない時がある。
隠し持つ。

あとは、目。
メガネ。多少予防になる。防御。

帽子。
素のままより、安全。

スマホ。
なくさない。
必要がなければ、家の外で出さない。
周囲を警戒する。
奪われないようにする。

姿勢。
ダラダラ歩かない。
良い姿勢で、シャキシャキ歩く。

車の横を通らない。

線路に近づかない。

階段やエスカレーターに背を向けない。

心臓や大きな血管を護る。
冷えからも
刃からも。

元気に新年を迎えようね!
ありがとう!またね!

いいなと思ったら応援しよう!