![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40462708/rectangle_large_type_2_f42b461b4c1eec96b749ccce2365812d.png?width=1200)
Photo by
seashanty
喉が渇いた時こそ水を!でも脳は間違えた選択をしやすい
こんにちは。おのさきです。
お風呂上がりや喉渇いた時、何飲みますか?
温泉の帰り、持参の飲み物がなく、
何か買おうとなった時のこと。
イメージでものを選ぶ
私は、昔から清涼飲料水だと、ポカリスエットが好きです。
理由は、CMのイメージでカラダが潤う〜って思ってることと、
具合が悪くて、食欲ない時に飲むポカリスエットがめちゃくちゃ美味しいから。
なので、今回も自動販売機で
水とポカリスエットを天秤にかけました。
悩んで。
悩んで。
悩んで…
今回は、ポカリスエット(イオンウォーター)を買いました!
でも、美味しいと思ったのは、
一口のみ。
飲んでも身体が満たされない感覚が…
だから、
もう一口、二口飲む。
やっぱり…満たされない。
ということで、
水を購入💦
目で欲しいものと身体が求めてるものとは違う
藤田紘一郎先生の本で、『脳はバカ、腸は賢い』という本でもありますが、
脳は、身体が欲しいものを選ばないことって多いようです。
つまりは、いろんな情報やイメージでものを買ってしまってる私たちの脳。
だからこそ、ジュースを飲んで、さらに喉が渇き、別のものを買う。
なので、衝動的ではなく、身体のサインを受け取ってから飲み物を選ぶようにしましょう!
冷静に考えると、喉渇いた時は、水が一番です。
まとめ
✅何か欲しいと思ったとき、脳だけが欲しいだけで身体は求めてない可能性がある。
✅喉が渇いたときは水が良い。
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
最後までお読みいただきありがとうございます。
腸活であなたの健康をサポート、応援できる人になりたいなぁと思ってます。
noteは、まだまだ勉強中ですが、毎日配信しております。
スキやフォローでの応援はいつでも心よりお待ちしております🌸
私のプロフィール
関連動画
いいなと思ったら応援しよう!
![舟橋さき|発展しあうコミュニティづくり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42758285/profile_7fcab87ac11fc51e3e54f5b889e807a3.png?width=600&crop=1:1,smart)