![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61068543/rectangle_large_type_2_031756d57c091e6e18dc298e2d8bdfc3.jpg?width=1200)
『まいだーん』vol.2
『まいだーん』vol.2 2020年8月1日発行 発行人三井修
「まいだーん」はアラビア語で〈広場〉の意味だそうだ。
①物語のなかであなたがついた嘘ぜんぶお札(さつ)のように薄いね 上澄眠 物語のなか、とは?「あなた」が主体についた嘘が、話を広げ過ぎて、まるで物語のようになった、と取った。しかもバレバレのぺらぺらの嘘。気持ちを大切にする主体にとって、お札はマイナスの比喩だ。
②雨の日の橋の上より見下ろせり水が激しく水打つ様を 三井修 この歌に自分の経験を投影して読む事のできる読者は多いだろう。上句は淡々とした描写なのだが、下句の「水が水(を)打つ」が一首の眼目なのだと思う。納得のできる、だが誰にでもすっとは出て来ない言葉だ。
2021.7.31.Twitterより編集再掲