見出し画像

1月振り返り(減量1ヶ月目)

こんにちは😃
管理栄養士トレーナーのちづるです♪

1ヶ月の身体の変化

1/2 54.8kg
1/30 52.7kg
左1/2→右1/30

1ヶ月で約−2.0kgでした!
写真で見ても、お腹周りがだいぶスッキリしました✨

食事🍽️

2025.01.01〜
1700kcal(P 110g、F 45g、C 210g)
朝 ご飯120g、鯖130g、野菜🥦
昼 ご飯150g、鶏胸肉110g、ピーナツバター15g、野菜
間食 ご飯150g
夜 ご飯120g、鶏胸肉110g、卵1個、野菜


2025.01.14〜
1500kcal(P 110g、F 41g、C 180g)
朝 ご飯80g、鯖130g
昼 ご飯140g、鶏胸肉110g、ピーナツバター15g
夕 ご飯140g(トレ前)
夜 ご飯110g、鶏胸肉110g、卵1つ

2025.01.23〜
1350kcal(P 105g、F 38.5g、C 143g)
朝 ご飯150g、鯖100g
昼 ご飯150g、鶏胸肉120g
夕 ご飯100g、鶏胸肉120g
夜 鶏胸肉80g、卵1つ

本当は良くないって知っておきながら、仕事後のトレーニング終わって自宅で22時半とかに夕飯食べるのをやめ、朝以外の食事を全て弁当で持ち運び、なるべく空腹で寝るようにしたら一気にお腹周りの徐脂肪が加速しました。

朝☀️
夜⇨車の中でトレ後に食べる

野菜は適当ですが、オクラ食べるようにしたら腸内環境いい感じで、便秘知らずになりました!

1日分を持ち運ぶとこうなるよね、って話😂

トレーニング&有酸素運動

トレーニングは週5回(2日トレ→1日オフ)
有酸素運動は朝寝起き40分(週3→4回)

有酸素運動と食事、トレーニングのルーティンは最低限こなす、それより何より、徐脂肪にはしっかり休んで身体のケアが大事‼︎ということで、
1月前半は疲労が溜まりがちだったのですが、休みの日は寝られるだけ(8〜10時間)休むようにしたら、1月後半以降、脂肪の落ちが加速しました。

その他(プライベートなど)

年明けたので、今年はいろんなところに初詣に行きました⛩️(正確にいうと、行くことになった)
千葉神社は毎月(週一以上)、朝の有酸素中に寄り道してよくご挨拶に伺います。

年末あたりから、今後のキャリアや人生に迷いや不安があって、面接受けたり、いろんな人にお話聞きにいったり。そんなこんなで心が乱れていたので、威力がすごいという(お客様に教えていただいた)三峯神社に行ってみたくて、電車で3時間半+バス75分かけていってきました。

三峯山(1/12)
バスから見えた、ダムの景色

大自然の中に囲まれて、自分がいかにちっぽけなのか、自分の悩みなんてこの世界にとっては水一滴のような小さな物かもしれないと思った。

結果、三峯神社の駐車場までは辿り着けたのですが、諸事情により参拝できず🥲
呼ばれてない方は行くことができない、とはこのことだったのかもしれません。「またおいで」って意味だよ、と、言われたのでそう思うことにします😌

三峯神社に行けなかったので、帰りに飯田橋で途中下車して、祖母と2人で東京大神宮にお詣りに行きました。(1/12)
神田明神にずっと行ってみたかったのでいってきました!(1/19)
お詣りしたら、心のザワザワがずーっとなくなりました。

1/19に神田明神に行ってから、とにかくジムの新規入会数が右肩上がり😳

お陰様で全店舗で1月の入会数1位、新規入会者のパーソナルトレーニング受講立1位を獲得😭
忙しくて昼休憩取る暇もなく、月末は違う意味で体調崩しかけましたが、早速ご利益あって(?)びっくりでした。

毎月これからご挨拶に行こうかなと思っています😌
さらには嬉しいことに、昇給で想定の2倍ほど給料も上がって🥹

自分がやりたいことするには、活動資金のためにもやはりお金が大事で、このままこの会社にいても安い給料のままかもしれない、という不安で毎日いっぱいだったので、少し解消されました。


悩んだり、辛くて泣いたり、布団から出たくなくなったり、それでもやっぱり自分の足で立ち上がって歩いていかなければならない。
悩んだ分、自分と向き合った分、自分のためになるし、その話がいつか人のためになるかもしれない。

やりたい事、目標に向けて、これからも悩んで泣いたり、怒ったり、助けを求めたり、ジタバタしながらも必死で前に進んでいきたい。その方が、ずっと穏やかにラクな道を選んでいくよりずっと人間らしいのかな、なんて思った。

売り上げが上がったのは、自分1人だけの成果ではないので、あらためて、周りの人への感謝を忘れず、来月も減量と仕事、どちらも頑張ります🔥

減量がうまく行けば、きっと仕事も行く。
仕事がうまく行けば、ストレスが減って減量もうまくいく。
全部上手くやってやる!!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集