見出し画像

天空のアフタヌーンティー

絶景を見ながらの、アフタヌーンティー。
こんな贅沢をしていいものか。

手前の緑は浜離宮庭園。

席に通された途端に、窓からの眺めに恍惚こうこつとなって。
美しく、広がる、その景色に・・・。

ここは汐留・コンラッド東京のティールーム。

友人の相談事に乗ったら、とても感謝されて招いてくれました。
(完全に、エビで鯛を釣ってます)

コンラッドホテルは、ヒルトン系の高級ホテル。
世界中にあり、日本では東京と大阪2カ所。
来るのは初めて。

ここの28階で、アフタヌーンティーが有名とか。
季節ごとに違うアフタヌーンティーが楽しめます。

今は抹茶。

まずはスコーンから。

プレーンと抹茶小豆の2種類

そして圧巻のセット。
美しい緑一色。

セイボリーという、甘くないものが3つ。メニューから・・・

・豆乳と抹茶のババロア 炙りスモークサーモン
・蟹とスクランブルエッグ 抹茶ティラミス仕立て
・鶏肉とポテトの抹茶クリームスライダー

スイーツは5種類
・抹茶ラテ
・キャラメルチョコレートと抹茶ムースのタルト
・抹茶とアプリコットのムース
・マンゴーとパッションのムース 抹茶のガナッシュ
・抹茶のカップケーキ

ひと品ずつの詳しい説明はこちらに。

飲み物も豊富で、紅茶やフレイバーティー、カフェラテ、抹茶ラテなど。

どれもうっとりするような、とろけるような、味。
驚くのは、どれも基本は抹茶味なのに、それぞれすべて違うこと。

ほのかなお茶の香りにまろやかなババロアだったり、
クリーミーな抹茶味がミルクと溶け合っていたり、
濃い抹茶がぱっと舌の上に広がったり・・・

抹茶、深い。

おしゃべりも尽きず、相談の続きにも乗りつつ、半分くらいは
「うわ、これもおいしい」
「あら、これはなにかしら?」
「次は何を飲みます?」

なんと申しましょうか。
しばしの天国。

アフタヌーンティーならいちごとか、ハロウィンのかぼちゃとか、その方が華やかに思えるけれど。

抹茶のアフタヌーンティー、すばらしかったです。

招いてくれた友人に心から感謝。
いくらでも、これから相談に乗ります、悩みを聞きます!
あ、そのために話を聞いたのではありません💦

抹茶のアフタヌーンティーは6月30日まで。

6月3~6 日にエリザベス二世女王の在位70周年を祝う、特別なアフタヌーンティーもあるそうです。

7月からは桃ですって。

なんてすてき。

でも、この日の夜は、おなかがいっぱいで(胸もいっぱいで?)、夕食を食べられませんでした。
けっこう、ボリューム、あります。


上から眺めた浜離宮公園の緑の豊かさ。
海とビルが違和感なく広がって。

まさしく天空の、ティールーム。

愁いをしばし忘れたひととき。

だれにも、こんな時間があれば・・・と。



いいなと思ったら応援しよう!

川ノ森千都子(ちづこ)☘️モノカキスト
サポートいただけたら、よりおもしろい記事を書いていきますね💖 私からサポートしたいところにも届けていきます☘️ものすごくエネルギーになります✨よろしくお願いします。