5月病というけれど6月の方がしんどかったかもしれない
6月は明日で終わるけれど。なんだか、体が重かった。
そんな時にすること、したこと。
6月に体が重くて
4月に新年度が始まって。
新しい気持ちで学校や職場に向かう。
4月末からGWがあって、ちょっと一息。
そしてGW明けに5月病になる、というけれど、6月の方がつらいな、と思うことがある。
明日で終わるけど。でも。
6月には祝日が🌊
家を泥だらけにされたら真っ青だけど、楽しいお話。おやつの山盛りドーナツは、子どもがみんな目を輝かせる。
大人は、たとえばこの本で雨を知る、感じる。
翠雨、催花雨、猫毛雨・・・さまざまな雨の名前が出てきてときめく。日本人は雨を愛していたことを感じて。
雨に限らず、ぼんやり眺めるような写真集なども、いいなあ。
疲れたら、自分にやさしくなろう。
そう、大切なのはそのこと。
疲れているあなたに。
吉田裕枝さんからの質問?へ。リンク張るのが遅くなってごめんなさい。
おかげで最新の記事を紹介できました!
7月からメルマガ始めます🍀
川ノ森千都子から送る「育児中のあなたへの心のマッサージ」
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけたら、よりおもしろい記事を書いていきますね💖
私からサポートしたいところにも届けていきます☘️ものすごくエネルギーになります✨よろしくお願いします。