見出し画像

庭に植えてみたい樹木|夢と願望の話


以前「私の夢」という記事に
「人生二度目の家を建てる事」と書きましたが
二度目の家が叶うなら、中庭もしくはゆとりあるスペースに緑の樹木を植えテラスで眺めながらお茶をする(まだ夢の段階です)

現実として眺めたいならどんな樹木を植えたいか・・夢と願望を語ろうと思います✨

今の自宅の樹木について


レッドロビン

現在の家には駐車場の脇に塀と並列してレッドロビンという葉先が赤くなる木を横並びに植えています。

和名では「赤芽」と言われますが、
洋名のレッドロビンの方が葉が大きく
背も高くなります。

実はこの樹には、手が掛かっています💦
年に2〜3回剪定をしないとどんどん横にも縦にも伸びるので、剪定後の後片付けも一苦労。
数回、職人さんに依頼しましたが、それなりの費用がかかります。

金木犀

駐車場の裏側に4本並んで立っていましが、駐車場を広げる際に泣く泣く撤去してもらい、現在は玄関脇に1本立っています。

秋になるとオレンジの花からいい香りが漂いますね(*^^*)

つつじ

ピンクの花を見せてくれます。

ドウダンツツジ

緑の小さな葉っぱの中に、鈴蘭のような白い花を見せてくれるかわいい低木です。

今の戸建ての樹木はどれも自分で選んだものではなく、庭木職人さんにお任せでした🌿今思えば、なぜ自分で調べて希望を言わなかったのか…不思議で仕方ありません。

当時は、長男を妊娠中の引っ越しで家のことより生まれてくる赤ちゃんのことで頭がいっぱいだったように思います。

では、ここから夢が叶ったら植えてみたい樹木を次々に並べてみようと思います。何が良いのか、何が育てやすいのかは除外して書きますね。

① アイダモの木(シマトネリコ)

黄緑色のキレイさと葉の形も含め、飽きのこない木だと思います。スタンダードさが良いと思うポイント!

プランターに植えられている様子も涼しげで良いですね♪

② いろはもみじ

秋の紅葉もいいですが、新緑の季節にこの緑をひたすら眺めたい🌿この光に透ける緑に癒されます。

③ オリーブの木

濃いめの緑の葉に、黄緑の楕円形なこぶりの実。
この組み合わせが素敵で絵になります✨

④ レモンの木

柑橘系の木を植えてみたい…本当にただの願望ですが、檸檬の黄色の鮮やかさがパッと目に入りますね。

⑤ 柊

クリスマスのイメージの柊。実をつけない時期のギザギザした模様の葉が素敵です。

まとめとおわり

現在自宅で植えられている樹木
・レッドロビン
・金木犀
・ドウダンツツジ
・つつじ

二度目の家で植えたい樹木
・アイダモの木
・オリーブの木
・いろはもみじ
・レモンの木
・柊

今回思いついた樹木は5本ですが、今も自宅で
植えられている金木犀やドウダンツツジも引き続き眺めたいという想いもあります。

お読みいただき
ありがとうございました🌿🌿


いいなと思ったら応援しよう!

chiyo
そのお気持ちに感謝します😊

この記事が参加している募集