
noteにおけるオーラ診断〜結果と感想について〜
自分の書いた記事から
オーラを読み取ってもらう・・
興味深いと思いませんか。
今回の記事は次の方にオススメです。
✔️自分の本質を知りたい
✔️自分の長所と魅力を知りたい
✔️魅力を活かした記事のコツを知りたい
自己紹介に書いている通り
「好奇心旺盛」な私は依頼しました^ ^
緑川凛さんの
「イチオシ記事オーラ診断」
今回はオーラ診断の結果と
内容についてまとめますね。
最後までお付き合いください。
緑川凛さんのご紹介
凛さんはスピリチュアルカウンセラーさん
アイコンの隣のプロフィールには
「オーラ×他己分析アドバイザー」とあります。
もう、これだけで興味津々になります!
noteの記事からどんなことを
読み取ってくださるのか?
他の方だけではなく、
自己分析もされていますよ。
凛さんのことが詳しくわかります。
自分のオーラの本質は何色なのか?
どんなことに長けているのか?
どんなことを苦手と思うのか?
オーラからこんなに情報が
あることに驚きますよ。
オーラ診断を受けようと思った理由
なぜ受けようと思ったか?
① 緑川凛さんだったから!
② 自分のよい面を再チェックしたい
③ これからの記事の方向性を追加したい
凛さんとは、以前から互いの記事に
コメントしあっていましたが
ものごとの本質を深く掘り下げて
的確な視点での言葉があったこと。
そして、そんな冷静な方でありながら
ノリの良さもあり、私の企画へ参加
してくださいました。
ここでは、ユーモアのある言葉遊びを
披露してくださいましたよ💕
凛さん、いつもありがとうございます。
イチオシ記事オーラ診断の結果
わたくしchiyoの結果はこちらです↓
読む前はドキドキしました〜^^;
何が書かれてあるのか?
何が見えているのか〜?
依頼したのは自分なのに
おかしな気分です〜!
<< 本質のオーラ色 >>
🔹藍色🔹
なるほど〜
普段のスタイルのところどころに
ネイビーを使ってる影響でしょうか
カーディガンやくつ下、夏用のトップスなど
ネイビーとは少し違うようなので
「藍色」詳しく調べてみました。
*カラーナビからお借りしました。
<< 凛さんからの診断内容 >>
・おっとり、穏やか→周りが癒される
・多面的に考える→新しい物を取り入れる柔軟さ
・注意力散漫にならない→周囲からの信頼を得る
・職業を活かして日常で使える看護の小ネタがオススメ
ドキドキしながら読み進めましたが
たくさん褒めていただく結果になり
ました。
確かに、のんびりマイペースな面ありますが
仕事では白衣を着ると気持ちが切り替わります。
そして、こんな感想も!
記事を読むと、何気ない日常の中にも
感謝することがたくさんあることに
気づかされます。
記事を読んでいただき
私が伝えたい言葉を
あらためて読み取ってくれ
感激しました✨
今後の記事へのコツ!!
ここが肝心です!
生活で使える、看護の小ネタを
書くのはいかがでしょうか。
プロしか知らないことってたくさん
あると思うのです✨
実は「書こうかな」
と思ったことありました。
しかし今現在パートで
働いているため
私が書いていいのか
躊躇していたんです。
凛さんからのアドバイスで
よい機会をもらえた、、と考え
挑戦してみようと思います。
まとめ
今回は、noteにおけるオーラ診断として
緑川凛さんのご紹介と診断内容について
まとめました。
✅ 緑川凛さんのご紹介
✅ オーラ診断を受けようと思った理由
✅ イチオシ記事オーラ診断の結果
おわりに
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
書いたものから読み取れる・・
不思議で神秘的ですね。
もしも、noteのことで悩んでいたり
迷っていたり、この先の方向性を
知りたい、と思うならオススメですよ。
自分のことは知っているようで
知らなかったり、気付かされたりします。
緑川凛さん、ありがとうございました😊
スキ・コメント大歓迎です!
いいなと思ったら応援しよう!
