![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63520337/rectangle_large_type_2_f47bc730cfa614ff0e8cd9b7d61d7087.jpeg?width=1200)
【私の選択肢の広げ方】~GAFA社員登壇~
こんにちは!
今回は、GAFA社員から、直接お話を伺う機会をいただきました。
…
【詳細】
・日時:10月29日(金) 20時~21時
・形式:オンライン
・対象:学生(1年生から4年生まで。高校生も。)
・お申し込み
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdL58zxBvexZaqD8aoQlxzOPN4-pd9nUaytfjAb4ksQaGnfQQ/viewform
【当日の内容】
・自己紹介、今の仕事について
・学生時代について
(なぜ学生時代にこんなに色々と動いていたのか、どう動いていったのか)
・就活について
(どんな就活をしていたのか、就活の時の軸は何だったのか…など)
・質問
【ここから得られるもの】
・就活の具体的な進め方のヒント
・学生時代の動き方のヒント
→自分自身の選択肢の広げ方に落とし込む
…
就活生はもちろん大歓迎。
動き出しに、早いも遅いもありません。
いつからでもこのイベントを活用してほしい。
そんな想いを込めて、対象は学生にしています。
(社会人でも正直おっけいです。)
【登壇者はこんな方↓】
外資系IT 外勤営業1年目(GAFA)社員
・東京理科大学・経営学部卒業
・インターン:外資系ベンチャー企業(教育系)
・短期留学先: LSI Vancouver(カナダ)、西安交通大学(中国)
・海外1人旅もしてました(西ヨーロッパ、アジア等)
■学チカ
1. 国連加盟NGOで海外研修の推進。名古屋でイベント企画・開催
2. 新しく学生団体を設立して、
「①国際交流イベント,②英会話教室,③企業と学生のマッチングイベント, ④日本語学校の修学旅行(クルーズを貸切)」の企画運営
3. 日系ITベンチャーで、エンジニア・webマーケティング
・・・最初見たときはあまりの経験の数に、登壇をお願いしておきながら私もビビりました。笑
でも。
こんな凄い人がいるんだよ~!!!みんな話を聞いてみよう~!
それだけを伝えるためにこのイベントを企画したわけではありません。
またこれを聞いて
「自分はダメだ・・・」と思っても欲しくありません。
最終ゴールは、自分で自分の選択肢を広げることの重要性を知ってもらうこと。
この方の話をヒントに、今自分はどう動くかを考えて落とし込んでもらうことです。
この方が特別なのではない。
自分がこれからどうなっていきたいのかを、考えたらいい。
考えたら、動き出せばいい。
正解なんてないけれど。
一つのヒントに。一例として参考にしてほしい。
・何か動きたいけど、動き方がわからない学生
・動いているけど、これでいいか自信がない学生
・外資系就活の体験を聞きたい学生
・就活に悩む学生
質問タイムもあります。是非この機会に、積極的に聞きたいことを聞いてみてください!
お申し込みはこちらから↓
https://forms.gle/sJhcv1PtRmQ6AfK28
多くの人のきっかけになりますように。お会いできるのを楽しみにしています。
・・・
SEMOVETのビジョンはこちらから↓
SEMOVETの
オープンチャットはこちらから↓