SEMOVET(自走する就活コミュニティ)

【自走する学生が共に歩む場所に】 ・セモベット ・就活情報、就活知識 ・お互いに高め合える繋がり ・アイデアを形に出来る場所 ・自分の道を自分で決めるために

SEMOVET(自走する就活コミュニティ)

【自走する学生が共に歩む場所に】 ・セモベット ・就活情報、就活知識 ・お互いに高め合える繋がり ・アイデアを形に出来る場所 ・自分の道を自分で決めるために

マガジン

  • SEMOVET イベント情報

    イベント情報をドシドシ載せていきます! 就活生も、就活生でない方も。自分の道を見つめるすべての人へ。 面白そう!と思ってもらえるイベントを企画していきます!

  • 私がここにいる理由

    なぜ私がSEMOVETに携わるのか。 1人1人の想いや目的があってここにいます。

最近の記事

今、会っておきたい厳選企業19社◎対面合同説明会◎

みなさんこんにちは☀️ 最近急に寒くなってきましたが体調を崩してはいませんか?私は秋の花粉症ブタクサにやられています…しかしコロナ対策のマスクのおかげで少しマシな気も🤔 コロナ禍だからこその出来事や、コロナ禍でも工夫して生活を充実させられることを探していけるといいと思っています! その中で感染対策を徹底し、事前予約を必須とした 対面の合同説明会が開催されます!! 23卒の皆さんはコロナ禍で就活が始まっているので、対面のイベントに参加したことが無い人が多いと思います。(私

    • 「こうして私は、好きを仕事にした」~スポーツ業界編~

      こんにちは! 好きな動物はきりん。好きな色は黄色。好きな食べ物はおもちの伊藤です。 これまで色んな学生さんとお話をしてきて 好きなことを仕事にしたい。という学生と沢山出会ってきました。 ただその中で ☆どう動いたら理想を形に出来るのか。 ☆そこまでのルートはどんなものがあるのかわからない。 そんな悩みをもつ人も多いです。 そこで今回は、スポーツ界で働く方に その道に進むためどんな選択をして、具体的にどんなことをしてきたのかを 2つのパターンから聞いてみたいと思います!

      • 配信型WEB説明会が主流の今、対面合同説明会がなぜおすすめか。

        こんにちは! noteを書きながら、タラタラしてんじゃねーよを食べている伊藤です。 このnoteはキビキビと書いています。 最近は緊急事態宣言もあけて、私の職場周りも少しずつ活気が戻ってきている気がします。新宿の夜がさらに明るくなってきました。 コロナの状況は良くなっていく中、就活生の状況としては まだまだ対面での就活は行えていないのが現状でしょうか。 オンラインで気軽に就活ができる世の中にはなってきましたが 学生さんと直接会って採用したいという人事の方も多くいらっしゃ

        • 私がここにいる理由②

          大学3年(23卒就活生)の倉林です! ○自己紹介  父が日本人、母がフィリピン人のハーフですが、父に似ているためかハーフに見えないとよく言われますし、生まれも育ちも東京というゴリゴリな日本女児です!🇯🇵 高校から現在進行形でラクロスというスポーツをしています🥍 あまり聞き馴染みのないスポーツだと思いますが、ジブリ映画である「猫の恩返し」の主人公がやっているスポーツと言えば分かってもらえる人も多いかもしれません!! またスポーツ観戦が大好きで、暇さえあればスタジアムに足を

        マガジン

        • SEMOVET イベント情報
          10本
        • 私がここにいる理由
          3本

        記事

          【私の選択肢の広げ方】~GAFA社員登壇~

          こんにちは! 今回は、GAFA社員から、直接お話を伺う機会をいただきました。 … 【詳細】 ・日時:10月29日(金) 20時~21時 ・形式:オンライン  ・対象:学生(1年生から4年生まで。高校生も。) ・お申し込みhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdL58zxBvexZaqD8aoQlxzOPN4-pd9nUaytfjAb4ksQaGnfQQ/viewform 【当日の内容】 ・自己紹介、今の仕事について ・学生時代

          【私の選択肢の広げ方】~GAFA社員登壇~

          私がここにいる理由①

          みなさんこんにちは☀️ 大学3年(23卒就活生)の渥美といいます。 ◎自己紹介生まれは東京で、その後沖縄に引っ越しました。よく、バレーやバスケをやっていたでしょ?と聞かれますが、小学5年生の頃に吹奏楽部に入り、中学でも続けてずっと音楽漬けの毎日を過ごしていました笑 高校はどうしても行きたい学校があって、宮城県の高校を受けました。 高校でも吹奏楽部に入り続けていましたが、ある日突然ヨーロッパの音楽に触れたくなり、海外留学を決めました。ヨーロッパの音楽や文化に触れつつ英語も学

          「これって聞いてもいいですか??」教えて!リアルな声!/ 株式会社ホリプロ

          みなさんは就活を行う際に1度はこう考えたことはありませんか。 「誰もが名前を聞いたことあるような、○○に就職してみたい!」 もちろん、自分自身が希望している職種次第ではこのような考えを思い描かず、信念に貫いて生業を見つける方もいると思います。それでも、1度くらいは憧れを抱く気持ちが誰にでもあると思います。しかしながら、憧憬の念を抱く中で1度は大きな壁にぶつかる時が訪れます。 「どうすれば実現するのか。」 その壁にぶつかった時にどうすれば良いのか。 「実際に憧れている

          「これって聞いてもいいですか??」教えて!リアルな声!/ 株式会社ホリプロ

          商社限定スペシャルイベント(23卒)

          今回は、みんなの憧れ商社!!!!のイベントです。 対面で直接商社の人事の方とお話できる機会はなかなかありません。 この機会は逃してほしくない…!ほんとに・・・! ・一緒に働く人と長く良い関係を作っていきたいひと ・営業の中でも、ルート営業に興味があるひと ・安定した基盤の上で、成長していきたいひと 商社に少しでも興味のある人は、ぜひぜひ! ≪イベント概要≫ ■対象:2023年卒業見込み学生 ■持ち物:筆記用具 ■服装:自由 ■日程:2021年10月21日 ■時間:15

          商社限定スペシャルイベント(23卒)

          医療業界限定イベント(23卒)

          医療業界って、医者や看護師だけだと思いますか?? ・・・そんなことはありません。 医療機器メーカーや、専門商社など、私たちが知らないだけで医療に携わっている企業はたくさんあります。 ・専門知識はないけど、興味がある ・この世の中だからこそ、違った角度から医療業界にかかわっていきたい そんな就活生におすすめです! ≪イベント概要≫ ■対象:2023年卒業見込み学生 ■持ち物:筆記用具 ■服装:自由 ■日程:2021年10月14日 ■時間:14:45-17:30 ■会場:

          医療業界限定イベント(23卒)

          ズボラ業界分析

          今回は待望の業界分析イベントです! 普段イベントとか参加しないな・・という人にこそ見てほしいものになります!ぜひ! ・・・ ・ズボラ業界分析 ・10月14日(木) 11~12時場所:オンライン対象:大学三年生を中心に、業界分析に興味のある人全員 業界分析めんどくさいけどやらなきゃと思ってるそこのあなた。笑 ・・・一緒に楽しましょう。 流れとしては 商社・メーカー・介護…などいくつかのグループに分かれて、1つの業界について調べていきます。(30分ほど) その後、調べて

          自己分析何してる??

          こんにちは。 自己分析のイベントも開催していきます!!! ぜひお見逃しなく! ★自己分析何してる??? ・10月13日(水) 19~20時 場所:オンライン 対象:大学3年生を中心に、自己分析に興味がある人全員 タイトルの通りですが 自己分析って、何をしていますか?笑 自己分析って、何をしたら良いんだ・・・他にどんなものがあるんだろう・・・みんなどんな感じ・・・? …と、私はなっていました。 ならば他の人に聞いてしまおう! ということで開催するのがこのイベントです

          お気楽交流会①②

          こんにちは。 さっそく来週からイベントをどしどしやっていきたいと思うので、見てください! … ★お気楽交流会 ・10月11日(月) 19〜20時 ・10月15日(金) 19〜20時  @リスタンダード社員場所:オンライン対象:大学3年生中心に、就活に興味ある人全員 (どちらかだけの参加でももちろん大丈夫です) スーツ禁止! かしこまるの禁止! 堅苦しいの禁止!笑 周りになかなか聞けない就活の現状・悩みを少し息抜きしながら話しませんか? ・就活って何したらいいかわか

          自走する学生が共に歩む場所に

          私が就活をしていた時は わからないことだらけでした。 会社説明会に行っても、何を聞いたら良いのかわからない。 業界も業種も、初めて聞く言葉だらけ。 どこも良い事しか言わないなぁと腹立たしくなったりすれば、逆にどんな企業も自分に合うかもと思ったり。 色んな壁にぶつかりながら それでも、自分の道は自分で決め切りたくて 必死に頭を動かし、足を動かし 自分で"これが今の私の答えだ"と思う場所に辿り着くことが出来ました。 …でもそれは決して 一人で辿り着いた訳ではないのです。

          自走する学生が共に歩む場所に