義貞の旗 安部龍太郎
よく分からないことが多かった鎌倉幕府から室町幕府にかけてのごたごた。私にとって「なぜ?」が多いのがこの変革期。現代も同じように変革期であるからこの小説を手にしたような気もする。
主人公は、新田義貞。彼は、この時代では足利尊氏、楠木正成、後醍醐天皇、そして新田義貞と4番目のヒーローか。筆者、安部龍太郎はこの小説でも史実を丹念に調べ上げ、その上で新田義貞という人物に迫り小説に仕上げていく手法をとっている。この小説があたかも事実であったかのように感じてしまう筆力は流石。歴史を理解したければ、筆者の本はどの歴史読本よりも面白く感じる。
鎌倉幕府から、建武の新政、室町幕府と裏と表の入れ替わりが激しい時代だからこそ、新田義貞の清廉に生きていく姿が印象深い。時代が変わる時であっても、多くの者が実は日和見主義者であり、様々な思惑が入り混じっている。ちょっとした変化で大きく変わってくる。バタフライ効果のようなものが発生することは肝に銘じなければならない。
武士道とは何であったのか。義貞は結局のところ足利尊氏との権力闘争に敗れ、後醍醐天皇の政は実を結ぶことにはならないが、この小説の義貞に惹かれてしまうのは私もまた不器用だからか。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?