【インボイス/ホームページ制作】創業支援サイト~最新記事のご紹介
東京の税理士と北海道のITエンジニアが共同運営している「創業支援サイト」。
創業を経験した管理者2人が、創業しようとしている人・創業して間もない人に向けてお役立ち情報を発信しています。
互いの専門分野について書くだけでなく、ITエンジニアからみた税務財務の疑問、税理士から見たWEBの疑問について、質問しあってコラボ記事を作ったりするのが特徴です!
2024年書き始め
3月まで、確定申告だったり子どもの進級だったりで管理者2人ともバタバタしておりましたが、やっと落ち着きました。
そこで、創業支援サイトの新記事をアップしました!
内容をご紹介させて頂きます。
税務財務の記事
昨年10月からインボイス制度開始となり、半年が過ぎました。
現場でどんなトラブルが起きているか、税理士のあさがおさんが、現場から生レポートです!
…いや、大変。。
4つのケースが紹介されてますが、このほかにもありそうですね…。
チトセiTはインボイス登録していないのですが、お客様もインボイス登録してない方が多いので、今のところ影響なしです。
ただ、今後のことを考えるとちょっと怖いです…。
WEBの記事
事業のホームページを作ろう!と思い立ったときに、読んでほしい記事です。
3本だてのシリーズで、うち2本をアップしました。
わたしの身の回り、という基準で、よく使われているツールをご紹介したり、わたし的に初心者におすすめのツールをご紹介するのが①の記事。
②はホームページで使う部品=ロゴや写真などをリストアップして、どんな考え方で揃えたら良いかのアドバイスを書いてます。
最近は、フリーランスさんは自作する方が多いですよね。
便利なツールがいろいろ出ていて、目移りしちゃいます。
選ぶ際の参考になれば幸いです!
1~3月によく読まれた記事
ついでにこちらもご紹介です!
電子帳簿保存法について書いた記事が良く読まれています。
【管理者2人のHP】