![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64299070/rectangle_large_type_2_ae50762bb5a1e540e67dc9613cd5c935.jpg?width=1200)
左翼リベラル知識人はほんとうに庶民の立場に立っているのか?
https://t.co/nwgsv5Uhdu #ヨーロッパ と日本では状況が違いますが、いわゆる「左派 #リベラル」#知識人 は胸に手をあてて振り返っておく必要があるかと思います。#ピケティ #21世紀の資本 は私も読んでいます。
— chitose (@kasega1960) October 26, 2021
私は「自称」左派リベラルって、「ええかっこしい」の評論家気取りだけど、ほんとうに当事者のことを考えて発言したり、行動しない人たちも少なくないと感じています。
眞子さま複雑性PTSD過剰診断の件でのSNSの世論をみてつくづく思いました。
私は、極論すれば、眞子さま自身や皇室のことはどうでもいいですね。
「眞子さまを」いたわるか、逆に「眞子さまを」「皇室を」「天皇制を」批判するばかりで、複雑性PTSDの診断を受けた当事者の人にふりかかる偏見(仮に診断が正しいと仮定しても)のことは、ほとんど誰も問題にしないんだもの。