鳥のお絵かきに挑戦。
最近、noteの記事を見ていて、鳥の絵をすばらしく魅力的に描かれる方が多いと気付きました。
飼っているインコをそれはもう可愛く楽しく描いている方がいたり、野鳥観察して手帳の日付のマスに鳥を描いている方がいたり。
鳥を描くのは難しいと私は思っていて、鳥を描ける人が本当にうらやましかったです。
さて。
連休は大型台風が上陸ということで、鳥を見に行くことを早い段階から諦めました。
そして、家から出られないなら、鳥を描いてみたいと思ったのです。
スケッチブックは買ってあったものを、画材は使い慣れている色えんぴつを使うことにしました。
水彩絵の具も持っているけど……まぁ、気が向いたら。
たまたま本屋さんで絵のモデルにするための鳥の写真集を見つけました。
まさかこんな本があるとは。
なんてタイムリー。
最初に描くならカワセミでしょう、と思って、鳥写真集を見本に描いてみました。
描いた感想は、力が入りすぎですね。
でも、なんかいい感じに描けたと満足しました。
スケッチブックに描いたせいで、並べて写真を撮れないのが不覚でした。
まだ2枚目だというのに、凝ったポーズを描いてみる私。
まだ3枚目なのにポーズを凝りすぎ。
モデルを、写真集からBIRDERという鳥の雑誌に変えました。
いい意味で、手の抜き方が身に付いてきた感じです。
こちらは鳥類図鑑をモデルにしました。
足の爪がお気に入り。
ちゃんと鳥っぽい(笑)
私が描きたいと思っていたのは、ちょうどこのくらいだったので嬉しかったです。
なかなか楽しい休日でした。
外出できないときは、鳥の絵を描いて過ごすのも良いなと思いました。