![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87610517/rectangle_large_type_2_a55fcf1f8999dc9e244d9a4aca1b2e89.jpeg?width=1200)
2022/09/25_病院と名画
緑内障の検査(一定の年齢になると市町村が割引券がくるやつ)で眼科へ。
壁には名画が。
フェルメールの「信仰の寓意」と「真珠の耳飾りの少女」
カラバッジョの「聖マタイの召命」
あと3枚あったのですがタイトル分からず。(見たことあるものでした)
昔は病院の待合室によく絵が飾ってあったのを思い出しました。
幼い頃虫歯でよく行っていた歯医者にはフラゴナールの「読書する娘」があったな…
緑内障検査は異常なしで安心。
瞳孔を広げる目薬をしたので暫く携帯画面が全く見えませんでした…いいデジタルデトックスでした。
親戚には白内障・緑内障にがいるのでなりやすいかも😅
これからも定期的に検査に行こうかな。