![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109068816/rectangle_large_type_2_ef07118427712ea127a14878f814aa84.jpeg?width=1200)
シンプルな献立: 茶色のものはうまい!
出張のための夕飯を作ろうと考えたら、やはり茶系の色あいが多くなります。
近頃はイカ飯を作りたくてもイカはお高いのが残念!(写真は以前作ったもの)
お弁当のおかずも美味しいものは不思議に茶色が多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687591900288-7niLNQNBKE.jpg?width=1200)
今の蒸し暑いときは、時間が経つとどうしても生野菜は無理、ポテトサラダなんかは梅雨時は尚更危ない。
きょうの出張用のメニュー
▲ チャーハン、
▲ 冷凍室にある海老でエビフライ、
▲ イワシの煮付。調味料と生姜.梅干でアッサリ。
その他、昨日オーブンで焼き、冷凍してあるハンバーグを保冷バッグに入れる予定。
![](https://assets.st-note.com/img/1687582420793-Y3BO9DFuCU.jpg?width=1200)
いつもは煮込みにするが
オーブンでシンプルに焼いたハンバーグ
《チャーハン、エビフライ、イワシ煮付け》
![](https://assets.st-note.com/img/1687578768107-ExUeNAybal.jpg?width=1200)
*冷凍、冷蔵庫のある物を使用
◆ チャーハン。
具材はシンプルで3つ。
・昨年の醤油漬けのニンニクのみじん切り
・玉子
・青ネギ小口切り
青ネギ小口切りをもう少し増やせば良かったけれど、気が付いた時はまな板も包丁も洗っていたのでそのままにて終了!
玉ねぎも人参も豚肉やハムも入れない焼飯。
仕上げにニンニク醤油を回し入れ火を止める。
冷めても美味しいチャーハンです!
☆☆☆
我が家の冷蔵庫の冷凍室はいつもギッシリ詰めて入れています。
何故か、半分位消化すると時々、運転音がグアーグウーと鳴るのです。
お腹が空いた子供みたいに。
ギッシリ詰めていると運転音は普段通り静かです。
省エネの話ではギッシリ詰めているほうが電気代は少なくなるのだとか⁉️
本当かなー???それだと有り難いけれど。
肉類は日付を入れ、野菜はカットした物。重宝するそのままのミニトマト、作った餃子やハンバーグ、スパイスカレーなどなど満載に。
という訳でいつも冷凍室と睨めっこしながら献立を考えています…。
それではまた!