見出し画像

料理: 豚汁が美味しい

★ 残りもの野菜で豚汁を作った話


秋らしく豚汁を。
祭日の朝、ふと思いついたのが豚汁だ。
というのも野菜室には半端な野菜があるから。

さつま芋、大根、人参、ゴボウ、しめじ、白ネギ等がある。
特にゴボウ、大根があるとそれだけで豚汁らしくなるから不思議。

豚肉を50g位解凍。
野菜は大きさや大体形状を含め揃えて切る。
さつま芋は崩れ防止で少し厚めに。


白ネギはぶつ切り


豚汁の楽な点は出汁を取らなくても良い。

たまに鰹出汁も美味しいが、これだけで充分に肉と野菜の出汁で味わい深い【豚汁】になる。

土井善晴さんが味噌汁の具沢山には栄養が詰まっていると良く言われる。


日本には発酵食があって、その食文化は私達の身体に染み付いている。
何はともあれ味噌汁を食べたいと思うのが日本人なのである。


では、いただきます!

至福

豚汁