![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91324080/rectangle_large_type_2_a995cdbbf00305959452cd0cc8db04e5.jpeg?width=1200)
牡蠣のしぐれ煮を作りませんか⁉️
疲れている方でも牡蠣を食べてみると疲れも吹き飛びますよ!!
ビタミンE、タウリンは身体のだるさを取ります。
秋の夜長ですから、慌てて料理しなくとも大丈夫🙆♀️
ゆっくりやろうと思うと出来ると思います。
しぐれ煮はそんなに時間は掛かりません!
先ず牡蠣を用意。生食用ですが加熱して🆗。
![](https://assets.st-note.com/img/1668592908789-jR9MrsLtLM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668592908633-XxdE6LhIr3.jpg?width=1200)
牡蠣はそっと優しく洗うと形は崩れません
![](https://assets.st-note.com/img/1668592908722-fvXLItc2tQ.jpg?width=1200)
綺麗に流水で。最後キッチンペーパーで水気をふきとり。
![](https://assets.st-note.com/img/1668592908737-Bhf30uNkNa.jpg?width=1200)
砂糖はお好みで。これは砂糖抜き。
味醂、酒、醤油は同量というレシピも有り。
色々と試してみる…
![](https://assets.st-note.com/img/1668592908716-bWcV7IMkH2.jpg?width=1200)
一度煮汁を煮詰める。
牡蠣を戻す。
これを2回ほど繰り返す
![](https://assets.st-note.com/img/1668593638509-kmsfiqLi85.jpg?width=1200)
上手く好みで調整すると
自分だけの牡蠣のしぐれ煮が出来上がります。
如何でしょうか⁉️
牡蠣と言えばカキフライ。美味しいですね。
あと土手鍋。
牡蠣入りお好み焼き。
バター焼き。
牡蠣の炊き込みご飯、大好きです。
これからの季節、楽しみです。
きょう、出張からの帰りに日本海を見て来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668594914882-jdSiKAJA0c.jpg?width=1200)
ではまた!
明日も良い一日であります様に。