
元気を取り戻すのに効果的な茹で豚を作ろう🥓
蒸し暑さが続いて何となく身体がダルい!
眠りが浅い!
疲労が溜まっている!
🌠そんな時には茹で豚が簡単!
→疲労回復❤️🩹に効果的!
◉ 豚肉の種類・塊り肉
豚バラ肉、肩ロース肉、もも肉等のブロックを用意。
* あればタコ糸を用意してグルグル巻いて形を整えます→無くても大丈夫!
簡単な作り方
きょうは出来たての塩麹を使います。普段は塩をつけて一日置いたものを調理。
1️⃣塩麹をまぶす。冷蔵庫で半日置く→ (普通の塩でも🆗)
2️⃣お湯を沸かし、酒1/2C、ネギの青い所、土生姜3枚、ニンニク一片、豚肉を投入。途中向きを変え1時間前後。
*再沸騰したら弱火、大きさで時間は調整。*クッキングペーパーで蓋。
3️⃣煮えたら粗熱をとり、スライスして出来上がり!
*ストックは? → 冷凍出来ます
スライスしてからチャック付き、袋に入れて茹で汁と一緒に冷凍(1ヶ月保存可)
◉一品足りない時やサンドイッチ🥪冷麺のトッピングにも重宝しますよ!
◉粗挽きマスタードで食べても良し。キムチを乗せレタス🥬で巻いても美味しい!
セミの鳴き声も静かになった大阪は、やはり一歩ずつ秋に近づく気配です。残暑厳しいですが、疲れを取りながら頑張りたいものです。
きょうも充実した一日を!!