
体調管理
こんばんは、魚亭ペン太です。
最近の更新頻度の高さはおそらく詰め込んだ頭がパンクしそうなので、アウトプットの時期になっているのかもしれません。
また、しばらくしたら消失しそうな気がしなくもないのですが、気楽に更新しようと思います。
本当は毎日更新が好ましいのですが、そうすると途端に義務っぽさが出て向いてないというか、好きなことを好きなように書くための場面なので、
『テキトーに更新します!!』
さて、ここ最近ひどく喉の痛みがありまして、声がれというか、大きな声が出せなかったんですね。
ボソボソっと話すぶんにはいいんですが、もともと声が通りにくいのに加えて、
ご時世的にある程度声を張らないとマスクに遮られてしまうダブルパンチで、色々苦労してました。
仕事もなるべく声を出さない仕事をやらせてもらうなど工夫していましたが、なにぶんご迷惑をお掛けしてしまいました。
pcrは陰性でしたので、これこそ「ただの風邪」という具合で風邪薬を飲んで、加湿をして、のど飴を舐めて、うがいをして、喉に優しいであろうものを食べて過ごしてました。
いや、ほんと、喋るのが仕事なので声が出ないって怖いですね。
三日目にして無事に声も出るようになって、お風呂に浸かりながら声の様子を確かめましたが、なんとか回復できたのではないかと自負しています。
やっぱり飯食って寝るのが一番。
---
いまさらですが、改めて食べるものや飲むものなど、気をつけていかなくてはいけないなと思いました。
激辛料理はもちろん避けるべきですし、あまり冷たい飲み物やお酒を飲むのもどうなの?
ということで最近では白湯を飲むようになりまして、モデルかな?とか思いつつも実際問題馬鹿にはできないなと。
お湯沸かすだけだし、一番手っ取り早くて安価な方法だと思います。
---
ちょっとあれな話ですけれど、風邪の治りかけって黄色い鼻水がでたり、痰が出たりするじゃないですか。
なんかこう、そういうの見ると「治ってきたんだなぁ」と思えてきて、さらにプラシーボ効果で改善していくみたいな。
私は病人なんだと思い込むと更に悪くなるので、
自分の中で治りかけのサインみたいのを作ったら気持ち早く治るんじゃないかなと、民間療法らしいことを言ってみる。
正直なところ、検索している暇があったら大人しく寝るか、病院に行けって思いますがね。
いいなと思ったら応援しよう!
