![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70189220/rectangle_large_type_2_80ca865481e95d80a34eadb22cc7c106.jpeg?width=1200)
私がジャニオタになってからの10年間
初めまして、一般通行人Cと申します。
日本で留学している中国人で、Hey! Say! JUMPのを推している知念担です。
2012年から知念担として生きてきました。
その前は、ジャニーズやHey! Say! JUMPのことをなんとなく知っていました。それから色んなドラマやテレビ番組、メーキング映像など観て、知念くんを好きになりました。
理由は未だに不明です(笑
ただひたすら惹かれていました。なんとなく、知念くんが頭から離れてくれなくなりました。
中国って、学校が厳しいというのは、どれくらいの日本人が知っているのでしょうか。
私が通っていた学校は、携帯電話を持ってはいけない、見つかったら没収されてしまうルールがあります。
なので、私はMP4やタブレットを使っていました。
WIFIがない時は家で映像ファイルをダウンロードして、学校の寮でこっそり観ていました。
高校の時の寮は学校の偉い人や先生が通うオフィスのビルと近かったので、WIFIをこっそり繋いて番組やドラマをダウンロードして観ていました。
忙しくてつまらなくて苦痛だった学校生活の中で唯一の救いは知念くんでした。
大学に入学してまもなくの頃、とても辛い思いをしました。その次の年、一年生の夏休みに、人生初めて日本に来ました。JUMPの10周年コンサートを観るために。
楽しかったです。辛いことを忘れてひたすら楽しい時間を過ごしましたね。
知念くんの出身地である静岡のコンサートを参戦しました。席がとにかく最悪で、客席の最後の2列でしたけれど、初めて生のJUMPを見たし、長年応援してきたからこそ、OPが流れた時から涙もぼろっと出ました。その後も泣き続け、メイクが崩れるほどでした。最悪の席で助かったのかもしれません(笑
あのコンサートは今でも覚えています。特に知念くんに『ここにいるみんなは僕の親戚です』と言われた時は、なんて可愛い子なんだろうと思いました。私の方が年下なのに(笑
それから今までも、JUMPや知念くんは私を支えてきました。笑顔を見るたびに元気になりますし、可愛い顔してるのに考え方とかがとっても大人っぽいというギャップもたまらなく好きです。色々なことを知念くんから習いたいと思わせてくれるし、逆に時々守りたくなるような気持ちにもさせてくれます。
大学生になって、そして大学を卒業した今でも、できる限りコンサートや舞台劇を観に行ったりしています。その度に、知念くんはファンをすごく大事にしているんだなぁと、毎回思います。そして私も、何度もファンサをもらったこともあります。
JUMPのファンでいて本当に幸せだなぁと、知念担でよかったなぁと、彼らはそんな気持ちにさせてくれる人たちです。声を大にして言いたいです!
では、今回はこれで終わりますね。長い文章ですみませんでした。
ここまで読んでくれたあなた、今年の運勢は大吉です‼️優しい人にはきっと、いいことが待っていますから!