ADHDの女性はホルモンの変動を受けやすい
こんにちは千夏です。今日は、素敵な本を紹介します。
私はADHDではなくASD(自閉スペクトラム)ですが、女性ホルモンの影響を受けやすい自覚はあります。生理前にイライラしたり、軟便になったり。
生理前、生理中の不調は年々ひどくなっています。もちろん婦人科には相談していますし、たまに精神科医にも行きます。
この本は、発達障害のある方の、女性特有の症状にあわせた対応策前やアドバイスが、詳しくそして分かりやすく書いてあります。
まさに、ADHD女性のガイドブック。
ちらっとASDのことも書いてあったけれど、ADHDメインの本なので私は買いませんでしたが、ADHDの女性や、うっかりミスが多い方は、ぜひ読んでください!
この記事に♥もらえると、次の記事作成の意欲が湧きます。よろしければ、♥お願いします!