![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130276192/rectangle_large_type_2_79c614c212d1a4bf65f756afdaafa5b2.png?width=1200)
おうちIT推進計画をする話
こんにちは、るーさんの乳母でございます。おこたつに足が入れられません。
しかし優先順位はるーさん様なので、ワタクシはほんのりあったかい布団を被るだけで十分なのでございます。
本日もご覧頂きまして、ありがとうございます😊
さてさて、本日はお家IT推進計画でございます!
家で仕事する機会が増えれば増えるほど、快適な自宅環境+ワークスペース確保は大事です。
今の賃貸は「掃除が面倒くさく無い」「限りない省スペース」であるため、狭い。
即ち、断捨離による物を持たない暮らしにシフトする必要があるのです。
ワタクシの持ち物面積対比と致しましては、本5:服3:その他2くらいです、ザックリ。
しかもここ、収納がないんですよー。要するに物を減らした方が良い訳です。
服は最低限で良いのですが、アパレル職なのでどうしても毎回買い替えが必要です。その度にリサイクルで手放します。
つまり、本を減らしたい。自力でデジタル化すれば良い。んが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130275880/picture_pc_06ec8eb240d02060c087e1a296f3ec9c.png?width=1200)
要はコピーして海賊版を持つ、というアレですから。
そこで決意したのが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130275894/picture_pc_3ee4f353fae26c2d76c4e80e0b81697c.png?width=1200)
ご飯を食べれば良いじゃない
これなら、犯罪にならない上に推し作家さんへの課金になる‼️
出費は、まあ、快適な生活のためと考えれば。そしたら、すんごくすんごく楽になる‼️
そこで問題は……一緒に漫画を読んでいるばあや(ワタクシの母)が、
とんでもなくデジタル音痴だということでしゅ。
第一希望はガラケーをスマホに替えて頂くこと。今後の生活を考えると、凄く必要な気がする!
でも、結構頑固なんです笑
第二希望は、iPadを本読み専用に購入するから使いこなすこと(ワタクシ手製のマニュアル完備、ライターの血が騒ぎます笑)
こちらは、本を減らす計画と共に渋々と「うーん、頑張るね……」という感じです。
iPadからのスマホ誘導動線を確保していきたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130275974/picture_pc_bcffee649c6414d444aa14aabd540456.png?width=1200)
お休みを確保致しましたので、本を売っぱらうことから始めて参ります。
昨今は段ボールに詰めておいて、受け取りに来てくれて→からのオンラインで入金というのが出来るらしくて、
古本屋に持ってくの大変だったハードルが下がります‼️
カラボや安い本棚を使用していたのですが、ずっと欲しかった猫階段に変えたいな(物増やしてる笑笑)
まあ、空になった本棚は撤去せずに、るーさんの遊び場にチェンジしていくのが妥当かと考えております!
休みの日数足りるかなぁ笑
頑張ってみようと思います!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます😊
大掃除となると、本を読み込む罠が発動しますから、スケジュールはゆとりを持って組むことに致します笑
皆さま、親世代のデジタル化に成功した例があればぜひ教えて頂きたいです……宜しくどうぞ……頑張ります……