見出し画像

経営危機の中国新興NETA、海外市場に活路、既存株主が再出資


経営危機が伝わっている中国新興「哪吒(NETA)」を展開する合衆(HOZON)だが、今までの中国新興の経営危機と違う点が多く見受けられる。

一つは、経営危機が伝わると、通常多くが公式SNSが沈黙しがちだが、HOZONはほぼ毎日更新を続けている。

販売台数こそ発表しなくなったが、SNS毎日更新は見ているこちらが痛々しさを感じてしまう。
https://www.chinacase.xyz/archives/30358816.html

ここから先は

1,056字

CHINA CASE読み放題

¥550 / 月 初月無料

急速に進む中国のCASE(Connected,Autonomous,Shared&Service,Electric)やMaaS、自動車産業…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?