
Photo by
kotoba_tanosii
【ゼミ活動報告】品川区の環境イベント「エコルフェス」で「「おやさいクレヨン」ワークショップ」を実施しました
2024 年 4 月 29 日に品川区立戸越公園で開催された環境イベント「エコルフェス -2024SPRING-」(主催:品川区立環境学習交流施設エコルとごし)で、地球市民学科の安斎ゼミ生と有志の学生が「 「おやさいクレヨン」ワークショップ」を実施しました。


「おやさいクレヨン」は安心で安全な素材、自然な色にこだわった野菜のクレヨンです。小さな子どもたちも安心して遊べるように、米ぬかから採れた米油とライスワックスをベースに、収穫の際に捨てられてしまう野菜の外葉などを原材料に着色しています。また、野菜の色を補う顔料にも食品の着色に使われるのと同成分のものを中心に採用しており、万が一、口に入れても安全な素材だけでできています。

当日は晴天に恵まれ、たくさんの子どもたちが 「おやさいクレヨン」を用いて、塗り絵を楽しみました。また、このイベントに高大連携協定を締結しているトキワ松学園高等学校の生徒の皆さんにもボランティアとして参加いただきました。

参加した学生からは
「多くの方に 「おやさいクレヨン」を知ってもらえて、小さい子にも楽しんでもらえた」
「実際にクレヨンを使う人と対面で話せたのが良かった」
「食品ロスという言葉は認知されているが、食品ロスを削減する方法はあまり知られていないことがわかった」
「子どもたちにもクレヨンを通して食品ロスを知ってもらえる良い機会になった」
という感想が寄せられました。
(参考サイト)
おやさいクレヨン
エコルフェス-2024 SPRING-