![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162096824/rectangle_large_type_2_5603871e3252085bc89ef0e1ab11e581.png?width=1200)
【高校における出張講義】安斎教授が文教大学付属高校における出張講義の講師を務めました
2024年11月15日に地球市民学科の安斎徹教授が、東京都品川区にある文教大学付属高等学校で出張講義の講師を務めました。テーマは「チョコレートから学ぶSDGs」でした。チョコレートとは何か、チョコレートと社会問題、SDGsの概要、陸前高田フィールドワークでの取り組みなどについて講義しました。和やかな雰囲気の中、題材となったチョコレートもいくつか試食し、楽しく学びました。生徒さんが取り組んでいるクリエイティブ・チャレンジ(自律協働型探究プロジェクト)についても、意見交換を行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731761463-FDqPNM8WJY5QuEpKIr7bHdG2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731761475-doTOVSRwF0m5Ylq7hZWCgIUG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731761421-5jMzD2GsBvmu8L9VAaKqYhdk.jpg?width=1200)
生徒さんからは「自分たちの探究学習をより深めるためのたくさんのヒントを得ることができた」「とても興味深い内容で、大学の授業が楽しみになった」という感想が寄せられました。
文教大学付属高等学校
「陸前高田フィールドワーク」でフェアトレード商品LISAチョコレートを支援
2022年度「陸前高田フィールドワーク」現地視察(YouTube動画)