
Photo by
shimomayu
【学科からのお知らせ】2024年4月人気記事ランキング
皆さん 早いもので新学期も1か月が過ぎました。ゴールデンウェークをお楽しみください。
地球市民学科のnoteは始めて5か月ですが、おかげさまで順調に閲覧されています。読者の皆様のご支援・ご協力に感謝します。2024年4月(4月29日03:11時点)の月間人気記事(ランキング記事を除く)をご紹介します!見逃していた記事がありましたら、是非お読みください。
第20位【新入生合宿を終えて】「どんな授業でも地民の子がいると安心する」という言葉が印象に残った
これからの学生生活が楽しみになりました。
第19位【留学2019】イギリス留学体験記
ロンドンで過ごした1年間は、多様な人や文化、考え方に出会い、自分の世界が広がった時間でした。
第18位【ゼミ活動報告】下北沢での「海と私のものがたり」の運営を支援
下北沢で活動しました。
第17位【ゼミ紹介】鈴木ゼミの思い出と学び
鈴木ゼミでたくさんの学びを思い出を得ました。
第16位【1年を終えて④】高校生の私では想像ができないことに、挑戦した一年間であった
挑戦の1年間でした。
第15位【ゼミ活動報告】学食へGO🎵~学生考案のメニューが美味しいよ~
学生考案のメニューが大人気でした。
第14位【学生は今】2年次生オリエンテーション
2年目の大学生活もスタートしました。
第13位【授業紹介】「専門事例:地球市民と企業」「ファッションから学ぶビジネス」
ファッションからも学べます。
第12位【学生は今】入学して3週間経ちました〜新入生のキャンパスライフのひとこま
新入生は楽しく過ごしています。
第11位【ゼミ活動報告】三菱鉛筆によるプラスチック製ペンの「水平リサイクル」プロジェクト
プラスチック製ペンのリサイクルを始めます。
第10位【イベントレポート】新入生合宿の動画を公開しました
楽しい新入生合宿でした。
第9位【イベントレポート】新入生合宿「他の大学では絶対無いようなところまで親身になってくれた」
他の大学では絶対無いようなところまで親身でした。
第8位【イベントレポート】新入生向けガイダンス
今となっては懐かしい緊張の日々でした。
第7位【イベントレポート】入学式
入学おめでとうございます。
第6位【ゼミ活動報告】安斎ゼミの1日目~おやつはアイス最中でした~
アイス最中が美味しかったです。
第5位【メディア掲載】品川区ジェンダー平等推進誌『マイセルフ』に安斎教授のインタビュー記事が掲載されました
「今、大学としてすべきこと、できること」を語っています。
第4位【ゼミ活動報告】「MISONO竹炭プロジェクト」の企画を提案
高校との連携も深めています。
第3位【学生は今】東京システムハウス株式会社様へ作品をお届けしました!by hana
学生は多彩なフィールドで活躍しています。
第2位【教員紹介】ビジネス界からの転身(安斎徹)
「3枚の写真」シリーズのトップバッターです。
第1位【レッツ地球市民学部①】「地球市民学部」(設置構想中)のWebページを公開しました
新学部への関心が高まってます!!!