![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139518570/rectangle_large_type_2_aa51fbaee15d4e77f700c2844ffd01c2.png?width=1200)
Photo by
ikumi_art
【2年を終えて⑤】教室を飛び出すことで、たくさんの人がいるこの世界を相手に学びができるという楽しさを知った
現3年生に「教室を飛び出す学び」から学んだことを尋ねてみました。
「いかに自分が恵まれているか、より知ることができた」
「リーダーシップの重要性、責任感、計画力、相手を配慮した行動」
「教室を飛び出すことで、たくさんの人がいるこの世界を相手に学びができるという楽しさを知った」
「話をきくこと、見ること、感じること全てに意味があり、それが自分の学びになることが面白い」
「自分たちで考えることも大切だが、実際に現地へ行ってお話を聞いたり、感じることは非常に大切だなといつも感じる」
「自分で実際に見聞きすることの大切さ聞いているだけでは得られない、自分の目で見た世界の状況」
教室を飛び出すことで、たくさんの人がいるこの世界を相手に学びができるという楽しさを体感できます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「教室を飛び出す学び」の実績はこちらをごご覧ください。