見出し画像

【BTSが心の治癒を伝える】を読んでLOVE MYSELFの重要性を改めて考えてみた。

今日、仕事の合間に
BTSが心の治癒を伝える『BE』と「Abyss」が人々に伝えること
という言う記事を読んでみた。

2020年11月に発売された『BE』と12月4日ジン君の誕生日にリリースされた「Abyss」のビハインドと、それに合わせてメンタルヘルスの大切さを伝える大変素晴らしい記事でした♡

私がバンタンに沼った1番の理由は、歌詞を含めた音楽そのものと、メンタルヘルスに実直に向き合う姿勢、それを躊躇せず大衆に開示する心の強さ、それらを芸術に昇華する美しさに魅了されたからです。(長い!)

心の問題って誰にとってもすごく大切だけど、中々言いづらいものですよね。

私もメンタルヘルス(心の健康)の大切さは日々身を以て感じているので、今回は作品のビハインドではなく、記事を読んで改めて感じた事について書いてみようかな?と思います。

その「当たり前」はどこから来た?

自分自身や周りを観察していて思うんですが、記事中にも書かれていた通り、鬱状態って明確な理由が無くても陥るし、いきなりというよりも徐々に気力が失われていくパターンが多いと思うんですよね。

そして本当に誰でもなりうる。

学生や社会人になってからも「え?この子が??」って人の心が壊れてしまったのを見てきたし、私もメンタルヘルスに気を配ってるつもりでも、実は昨年このコロナ渦のストレスで本気で仕事をやめようかと思うくらい追い詰められた時があった。

近年日本もメンタルヘルスの重要性が問われるようになってきたけど、まだまだ心の脆さや内面をさらけ出すと、腫れ物のように扱われたり、甘えだと叱咤される事もあるようで…

落ち込んでる人や、能力的に苦手でうまく出来ない人に対して「甘えだ」「〜すべき」と自分基準の当たり前を張本人に押し付ける人を見かけるし、自分も気持ちに余裕がないとしてしまう事があるんだけど、

よくよく考えると自分が当たり前だと思い込んでるだけで万人に共通する「当たり前」なんて本当はこの世にないと思うんです。

人種差別や犯罪といった人類共通の悪は別として、自分の中の「コレは当たり前だよね!」ってどこから生まれたんだろう?って探っていくと、親や誰かに言われたり、自分の経験からそう感じた事が多かったり、自分自身の主観も含まれてるから、

「それって本当に万人に当てはまるんだろうか?」って振り返ってみると、ほとんどの方が自信がなくなると思うんですよ。

人は性格も特技も経験も様々だし、考え方や思想もそれぞれみんな違う。違う事こそが当たり前。

↑この他人と自分の心理的境界線が引けていない人が大人でもいっぱいいる気がする。

人は自分が理解不能な事は「意味がわからない」「バカバカしい」と蓋をして思考を止めたり、怒りったりするけど、心がザワつく正体は新しい概念によって自分の"当たり前"や"自分が心地良い世界"が崩される事への恐怖・危機感だと思うんです。

あ、誰かを直接攻撃さえしなければ↑それはそれでいいと思うんですよ!

でも、その恐怖から自分を守るために言葉や態度で人を傷つけるのは違うと思うし、「私だって辛くても頑張ってるのにズルい!」と怒る気持ちは理解できるけど、それは過去の自分と照らし合わせたり、自分の物差しで相手をジャッジメントしているっていう認識は持っておいた方が健全だなと思う。

相手が病んでなくても、この観点て多分すごく大事だと思う。

でも、こんな事を書いていても、私もついやってしまう事があると思う…

ただ、そういった事を理解できるようになってからは自分を諫めるのも昔に比べて早くなったし、逆に自分がされる立場の時にも、すごく腹は立つけど、相手に対して一定の理解は示せるようになったな、とは思う。

基本的に人は変えられない

そしてコレも記事に書かれていて深くうなずいたんですが、人間って本当にその人の心に響く何かがないと本質的に変わらない。

怒ったり、冷たい態度をとって相手が変わったと思っても、実態は必死に取り繕ってるか、抑圧してるか、聞き流してるかのどれかだと思う。

だから他人をこちらの意図するように変えるのって基本的には無理で(親子ですら無理だと思う)、それよりも自分がコミュニケーションの仕方を工夫して相手に伝わるりやすくしたり、視点を変えたりと、自分自身が変わる方が早いし、人としてのキャパも広がって成長に繋がる気がするんです。

だから、どんなに理解不能な相手でも、一度冷静になって一歩踏み出して「この人は自分では無い」「相手を理解しよう」って思うと、また違ったものの考え方が出来るようになると思うんですよね。

それでもやっぱり理解できない時は距離を置いてみる。

絶対無理!!!って思う相手でも、以外とこちらから心を開いて話てみると共通点があったり、折り合いがついたりするから不思議だな〜って感じます。

悩んでる人がいたり、自分が悩んだ時は?

人によって異なるとは思うけど、私は身近に鬱状態やメンタルヘルスに問題を抱えていそうな人がいたら、「何か困ってる時は力になるよ」って伝えて、本人が望まないならしばらくそっとしておいてあげる →打ち明けてくれたら否定せずに最後まで話を聞くようにしてます。

ここで変にアドバイスをしたり説教じみた事を言っても受け取れる余裕は病みモードの人にはないので、??って思う事があってもとにかく最後まで聞くし、自己肯定感が低下してるから共感を心がけてます。(ホストのお兄さんみたいな事言ってるな、自分)

逆に自分が憂鬱な時は基本部屋に閉じこもるけど^^;、もし話せる気力がある時には、少し勇気を出して自分自身の事や自分に起きてる事を話すようにしてます。

話す事で頭が整理されたり、気持ちが落ち着くことってすごく多いと思うんですよ。

病みモードの時にこれをするのはすごく大変だとは思う。

だけど真剣に話せば聞いてくれる人は意外と多いし、いない場合は心理カウンセリングを活用するのもいいと思うんです◯ 躊躇しなくても大丈夫、全然恥ずかしい事じゃないから。

話すのが辛いなら、紙に書いたりスマホに書き出すのもいい方法だとおもう。

バンタンの言うSPEAK YOURSELFって、きっとこうゆう事だと思うから、誰かが勇気を出してSPEAK YOURSELFをしてくれた時は、是非ARMYは耳を傾けてあげて欲しいな。

一番大事なのはLOVE MYSELF♡

SPEAK YOURSELFに耳を傾けてあげたくても気持ちにゆとりがないと難しいし、話す側も自分がどんな状況かを客観視できないと壊れる前にSOSが出せないですよね。

自己肯定感が下がるとモヤモヤするし、思考が鈍るので、心的エネルギー(気力)が枯渇するし、最終的に病む。

そうなると人にも優しくできないし、人の話も聞く余裕はなくなる。気力が完全に枯渇したら誰かにSOSは出せないし、取り返しがつかない所まで追い詰められちゃう。

だから、そうならない為にも日頃から自分のいい所も悪い所も観察して、悪いところを抑圧するよりも受け入れて、自分がどうゆう人間か少しでも理解して…

自分が自分を大切に扱う事が何より重要だと思います♡

だからLOVE MYSELF=自己肯定感を高める事は自分だけじゃなくて周りの手助けになると思うんですよ。

LOVE MYSELFはいろんな解釈があると思うけど、彼らの思想や発言を踏まえると、自己肯定感の重要性を説いてるんだと私は思うんです。

そうやって皆んなが理解をしあったり、むしろ違いを楽しめるようになれば、もっと世界が平和になるのにな〜

…って思うんだけど、↑を言うとイロモノ扱いされて変人認定されたり綺麗事だって言われる事もありましたw

そして自分もやってしまう事があるから、まだまだダメなんですけどね。^^;

だからバンタン(BTS)の

人に優しくするに為にもまずは自分を1番大切にしようね。その輪をひろげようね。(私理解)

のスタンスや考え方に触れた時には本当に感動したし、その事を活動を通じて躊躇せずに世界に発信してくれる彼らって本当に素敵だしかっこいいと思ったんです。

カッコつけたり、意図的にいい事を言おうとすると人は共鳴しないから、彼らは自然体で心の底からそう思っているんだと思う。

きっと彼らも馬鹿にされたり、笑われた事もあるだろうけど、それでも彼らは自分たちの思いを語る事を辞めなかった。だからすごくすごく尊敬してる。

もしバンタンのビジュアルしか知らない方は、曲を聞いて彼らの世界観に触れてみて欲しい。きっとどれだけ多くの人に彼らが救われたか、どれだけ素敵な人たちか垣間見えると思う。

ここまで思いつきでパーっと書いてしまったけど、要は理解しあうの大事!LOVE MYSELF大事!バンタン最高!BTS!BTS!って言いたかったんです♡(締め方が雑…!)(でも本心!)

個人的な感想をここまで読んでくださりありがとうございました。

今日はいつもより(これでも)短めですが、前回Twitterでアンケートをとった時にSNSが原因で悩んでいる人がたくさんいる事がわかったので、近々その対策記事もまとめてみようかと思います♡

これからもよろしくお願いします♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?