シェア
中国情報局@北京オフィス
2019年10月29日 09:49
「一分間診療所」って日本にもありますか?北京で見かけはするんですが、今まで僕は使ったことはなくて。入るとモニターがあって問診できて、それに応じて必要ならば隣の自販機から薬が処方されます、もちろん無人。これが、最近AI技術がどんどん良くなって、いい感じになってきてると報じられてました。■最近医療の話が盛り上がっている5G普及が進む中国では5Gを使ったサービスが次々報道されてるんですが、中
最所あさみ
2017年4月21日 09:47
こないだ街を歩いていたとき「今の人たち、全員同じ格好だったね…!」と盛り上がったことがありました。それだけであればよくある話ですが、個人的に驚いたのは、同じ格好をしているのが男性だったことです。少し前に流行った「量産型女子大生」ならぬ、「量産型おじさん」が増えているという確信が、そのとき私の中に生まれました。白シャツ(or 白T)+ゆるめのジーンズ+黒縁めがね+ヒゲ(+ニット帽)という