見出し画像

2Dから3Dへ[その2]

先日の「2Dから3Dへ[その1]」と中途半端に投稿した「2Dから3Dへ[その1.5?]」の続き。


プリントアウト

[その1.5?]と重複する部分があるが,どうかご勘弁を。

いつも床置き

4ヶ月ぶりのお出まし。
各部分の掃除からスタート。

どのフィラメントを使う?

ベースの赤と文字・模様部分の白の発色を考え,ブラックではなくナチュラルで。直射日光に当てるわけではないのでPLAで問題ないかと。
オートロードをかけるがいつまで経っても出てこない???
入り口に引っかかってた。
久しぶりだとホントにダメね。
前回プリントアウトで使用したブラックのABSの残りも排出されたようなのでプリントアウト開始!

ベース印刷中に撮影

ベース印刷中の動画も撮影したのだが,動画の載せ方がわからなーい!
これはまた機会があれば。
このディスプレイの表示でまんまと騙される。
たったあれだけで6時間もかかるわけないのに。
騙されることを忘れてた。
トータル1時間半くらいで終了(したらしい)。

できあがりー!
外してみると…あれ?
あらー

前回プリントアウトで使用したブラックのABSが少し残ってたのね。
あーあ…
この日は雨が降っていたので塗装できず終了。

ベース塗装

世間様とちょっとずれた3連休の最終日は明け方までは雨だったが晴れてきた。
塗装は湿度が高いとうまくいかないのでもう少し日が登ってきて気温が上がって湿度が下がるのを待つ。
やりたいことはたくさんあるのでただ待っているということはなく,カブの作業を。(カブの作業のページが出来たらここにリンクを張るつもり)

赤を使うことはほぼないからダイソーのこの小さいので十分

いまだに修理してないウッドデッキの上で赤を吹く。

もう1回吹くべきだった…

乾燥待ちの時間がもったいないので,カブのテスト走行も兼ねて茶屋花華へ。

凸部分の色入れ

帰ってくるともちろん乾燥済み。
たかが2時間ほど秋の日光に当たっただけだが,この薄さ(凸部で2mm,ベースは1mm)だと反ってしまう。これも忘れてた。
流石に秋の日差しなので反りはほんの少しで済んだ。
これに白で色を入れていく。

スノーホワイト
これがまたいい色

ベースの方が色が濃いので発色が悪くなるのは見えている。
とりあえず3度塗りかな?
写真を撮っておけばよかった。
まだ地が透け気味なのでもう1度。

できあがりー!

家庭用の3Dプリンタだから,こんなもの。

「ふろモ」が欲しくなった動画はこちら。

さすがくまモン!
ほっこりする素敵な動画。曲も素敵。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?