【新刊】12/24発売「颯の太刀 好敵手」について
noteではお久しぶりです、筑前助広です。
どうもバタバタとしておりまして、すっかりご無沙汰してしまいました。
最近はアニメの「BEASTARS」と漫画の「ダンダダン」に激ハマっておりまして、元気にしております。
ついでにカクヨムコン10にも、応募しています。武闘派シンママが、テロ組織と戦うお話です。よかったら読んでやってください。
さて表題の件でございますが、年末(12月24日)に今年4冊目(通算5冊目)となる新刊「颯の太刀 好敵手」をKADOKAWAより刊行します。
今年2月に刊行した、「颯の太刀」の続編です。年内に続編を出せて本当に良かったです(´;ω;`)
で、前作はどんなお話か? というのは、下記のサイトと西紀貫之さんのnoteをご覧いただくとして、本作の話をしたいと思います。
続編となる「颯の太刀 好敵手」のあらすじはこちら――
時代小説の新星が描く、青春剣劇シリーズ第2弾!
田沼意知に呼び出された筧求馬は辻斬りの討伐を命じられる。討伐の旅に向かう最中、復讐のために求馬の命を狙う二人の若き武士が現れる――。シリーズ第2弾!
僕はいつまで新星なのか? できるなら、いつまでも新星でいたい! というのは置いといて、本作は前作の翌年が舞台。
西暦でいうと、1778年です。実は僕の作品では、「颯の太刀」が一番古い年代なんですよ。全作品の中で一番若い主人公なだけに、なんか驚きですよね。
1777年 颯の太刀
1778年 颯の太刀 好敵手
1782年 谷中の用心棒 阿芙蓉抜け荷始末
1783年 谷中の用心棒 外堂宿決斗始末
〃 独狼 念真流無間控
年表でいうとこんな感じなのですが、これも驚きなのですが「独狼」の平山雷蔵より、筧求馬と少弐茉名の方が年上なんですよね(;'∀')今気づきました。
さて話は逸れましたが、今回は求馬が復讐の為に命を狙われる立場になります。
これは常日頃から言っている、また書いていることで、悪党を斬って「はいチャンチャン♪万事解決!」というわけにはいかない。
相手が悪党であれ、人を斬ったこと、人を殺したことには変わりなく、その業を背負ってしまうということです。
本作は人斬りの業、或いは人を斬る覚悟と責任と、求馬が向き合うお話です。
また、副題は好敵手。ライバルという意味です。そう、筧求馬のライバルが登場します。
そもそも「颯の太刀」シリーズは、〔少年漫画のような時代小説〕がテーマなんです。
少年漫画に欠かせぬことと言えば、ヒロインと強敵、そしてライバル!
ヒロインは少弐茉名、強敵は鷲塚旭伝や敵対する悪党たち。だが、ライバルは不在でした。
ということで、今回はそのライバルが登場します。どんな奴なんでしょうねぇ! 個人的に超気に入っていて、今作の裏主人公です。どうぞ、その辺もお楽しみに。
前作はありがたいことで、刊行後に即重版をいたしました。
今回も是非、ご購入&応援していただければと思います。
<あとがき>
今年はミラクルが起きたのか、計4冊の小説を刊行することができました。そして印税が入る度に、少額ながら寄付をしていたのですが、来年から印税から毎月定額で寄付をしようと決めました。
ガキの頃の僕は家庭的に恵まれた環境ではなく、こうして育ったのも社会と皆さまのお恵みがあったからで、いつかは自分も……と考えておりました。
また僕は保育士として、障害児(者)福祉、児童福祉に関わっていたので、その寄付は家庭的経済的、そして難病や障害を抱えた子どもへ向けたものにと考えています。
日本には、僕たち大人が作った「社会」のしわ寄せを受け、苦しんでいる子どもたちが数多くいます。障害や難病を抱え、世間から偏見の眼差しを向けられている子どもたちが数多くいます。福祉に繋がれず、また福祉に繋がれないボーダー上にあって、中々救われない子どもたち、その親たちが数多くいます。
そんな子どもたちに手を差し伸べるのが、こんな「社会」を作った僕たち大人の役目と思っています。
と、きれいごとを書きました。寄付なんぞ匿名でやれ! 売名だ! と思う方もいるでしょう。でも僕は杉良太郎さんの考えが好きなんです。
「ああ、偽善で売名ですよ。偽善のために今まで数十億を自腹で使ってきたんです。私のことをそういう風におっしゃる方々も、ぜひ自腹で数十億出して名前を売ったらいいですよ」
「福祉をやるには確かに時間とお金がかかる。特にお金がないと見栄えのいい福祉はできません。でも、お金がない人は時間を寄付すればいい。お金も時間もない人は福祉に対する理解を示し、実際に活動をしている人に拍手を送るだけで十分。それでもう立派な福祉家なんです。福祉ってそういうもんです」
いつか自分も……と考えていて、それが今なんだなと。ここで書くことは、一つの決意表明ってことで。どうぞよろしゅ。
<既刊紹介>
谷中の用心棒 萩尾大楽~阿芙蓉 抜け荷始末~(アルファポリス)
谷中の用心棒 萩尾大楽~外堂宿決斗始末~(アルファポリス)
独狼 念真流無間控(早川書房)
颯の太刀(KADOKAWA)
颯の太刀 好敵手(KADOKAWA)