わたしが今やっていること #1
子どもの成長を記録したいと始めた「カメラ」
技術はまだまだですが、教わるより実践!と思って撮り続けている。
ありがたいことに、最近カメラマンをやっている方と関わることが多く、いろんな方の撮り方や、その方の撮った写真を見て勉強できる環境にいることを幸せに感じながら、わたしなりの撮り方を模索中。
先日はカメラマン数人の早朝撮影に同行し、日の出前から撮影会を開催。
近くにある自然の凄さと、一瞬しか撮ることのできない風景を切り取る難しさに苛まれながらも、無我夢中でシャッターを切っていた。
まだまだ初心者でしかないけれど、わたしの感じた風景を切り取りたいと思っている。
先日、夏休みに入った娘にカメラをやらせたいと相談した友人が、
「せっかくならカメラ貸してあげる」
とSONYのカメラを貸してくれた。
一生懸命撮りたいものをレンズに写そうとする姿に、子どもも楽しんでくれていることに感動と喜びを感じた。
撮影後の写真を見て思ったのは
「子どもの目線って、面白い」
大人では見過ごしてしまうもの。
低い目線だからこそ見つけられる風景が本当に素敵。
もっと早くやってみたら良かったと思った。
カメラを快く貸してくれた友人には、本当に感謝しかない。
写真を撮ることが楽しかったようで、
「次はいつ行く?」
と毎日聞かれる…
近いうちにまた行こうね!
わたしが今やっていること。
それは子どもとの時間を大切にしつつ、一緒に楽しめることを探すこと。
ここまでおつきあい、ありがとうございます。
chiko.